ホルモン補充に専念し始めたところ… | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

2015/1/10に不妊治療終わり!とDr.に告げてから、その日からスタートしたホルモン補充。

*=*=*

これからのホルモン補充について

目的:骨粗しょう症・成人病(コレステロール上昇・動脈硬化)・子宮体がんの予防をする為
治療:エストラーナテープ(卵胞ホルモン)1枚/1日おき・デュファストン錠5㎎(黄体ホルモン)1錠/日
診察:1~2か月に1度
補充期間目標:50歳まで(せめて45歳まで)
補充期間の理由:閉経の平均年齢が51歳だから

※生理らしいものは、今後、無し!
もし、出血した場合は“不性出血”であり、その時に、子宮体がん検診をする。

*=*=*

始めて14日目、帰宅後、出血発見!
そして、なんだか、生理の様な下腹部の重痛さと出血。
むぅ。

出血来たら子宮体がん検診をするのは聞いたけど、出血してすぐなのか、次の診察まで様子を見るのか、確認してなーいっ。
薬は欠かして無いのに、何故に出血してしまったのかなぁ。。

もう生理は来ません!と言われて、煩わしさは無いけど、あれが最後の生理か…という女性じゃなくなってしまう様な気持ちだったり、生理用品要らないなと思ったりしてたのに、こんなにあっさり、、
いつ必要かわからないから、用意は必要なのかな。

とりあえず、明日の朝イチで確認せねば。。