感謝! | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

金曜日ー。

充実した仕事が出来た一週間でしたー。

旦那氏も無事に今週も休まず出勤できましたー。

(今日は1.5時間の残業付き)


二人で元気に働けた事、ありがたい事です。


最近、仕事の関係で、若くして急逝した方が続けていました。

26歳で心不全、43歳でくも膜下出血。

26歳の方は独身でバリバリ仕事をこなしていた方、

43歳の方はつい数年前に結婚、昨年自宅を新築、先月は結婚披露宴をしたばかり、お子さんもいらっしゃる・・・。


なんて残酷なのだろう。



今日は母に義母(私の夫母)から旅行のお誘いの電話があったそう。

母は家族とごく一部の親戚以外、病気で入院・手術をした事を隠していました。

私は義母に話さずでした。


だけど、先日、お茶をした時に「胃潰瘍だったの」と話したそう。

私はいずれ出掛ける事になったらわかるから話したら?と言ってたのですが、

今日の電話でしばらくの外出をお断りする理由で、病気のカミングアウトをしたそう。


夕方、義母からメールが来ました。

びっくり、ショックだった事。

ムスコ(旦那)の休職の時期と被っていてどんなにかタイヘンだったか、

これからは楽しい事・悲しい事を共有しあっていきましょう・・・という労う言葉。


母本人の希望で隠してきたけど、当時は本当、義父母に話して助けてもらいたい気持ちでいっぱいでした。

何も知らないから仕方無いけど、旦那氏が休職して家にいて、母は病院のベッドの上で酸素マスクをして寝ている時に、1週間の旅行に出掛けていた義父母。

もう私の心の中はグチャグチャでした。

私も病みそう・・って思ってました。


でも、私は頑丈でした~!



労う気持ちのメールをもらって、救われました。




今日も一日、そして、今週も一週間、

無事に元気に過ごせて感謝。



遥かなすぐ近くに-130705_185002_ed.jpg