仕事で必要不可欠なパソコンが新しいものに変わった。
私は仕事上、ノートでは無く、デスクトップの大きな液晶画面のパソコン。
WindowsXPからWindows7へバージョンアップ。
Officeも2003から2010へバージョンアップ。
パソコンが変わるからデーターの移行作業もアリ。
私は捨てられず取っておくタイプで、データーもしかり。
Outlookのメールもそう。
外部との問い合わせ、業務の作業方法等のやりとりがいっぱい捨てられず、メールの保存件数が半端無く。。
19年間所属していた前の職場のものがほとんどなんだけれど、、、
いつ必要になるかわからないと思って、記憶より記録と思って、取ってあったんだけれど、
新しい職場に来て3年目。
元職場からの問い合わせもほとんど無くなった。
もう必要無いだろう。
万が一、元の職場に戻る事があっても、作業内容は当時とは変わっているかもしれないし。
これを機にスパッと削除した!
私にしては潔かったな。
何だかスッキリ晴ればれ。
このスッキリ感、夜は夜で、今夜はジムも行かないでゆっくり・・・
と思っていたのに、すべき事終わって、なぜか片付けのスイッチが入り、1時間半ほど、ふだんやらないスペースの片付け、ゴミ捨て。
片付けは物理的にもスッキリだけど、気持ちも良い(o^-')b