復職を目指して | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

4月はリズムをつけて生活する


って話。

ほんと、無縁な状態である旦那氏。


今朝は起きてはいたけど、ボーっとしているか、スマフォでゲームしてるか。

「今日、ゴミの日だから歩いて捨てて来てよ」

返事なし。

「行ってくれないの?」

ってもう一度聞くと、

「捨てて来て。」

とな。


本人じゃないから、体調の悪い加減とか気持ちは正直わからない。


今日は週に一度の心療内科診察日。

ふと、来週の診察日が23日=4月残り1週間の日、きっとその前に旦那氏の上司から連絡が来るー!

っていうか、今の状態、休んで2ヶ月間、何も進歩無い・・・

そう思ったら、焦ってしまった。


午後の診察予約だったので

「体調、どう?一緒に病院行くよ?」

とメールしてみる。

「体調、だいぶ良くなった。病院から連絡来て急遽、今、病院の待合室。」

と返信メールが。


前に、体調を正直にドクターに言えず、、、なことが何度とあるので、しっかり相談しておいで、と伝える。


夕食後、今日の過ごし方、病院でドクターとお話した事などを聞いた。

そして、気になっていた事、どうやって過ごして欲しいか、押しつけにならない様に気を使いながらお願いというより、提案する形で話してみた。

いつもはイラッと逆切れされる事がほとんどで、実際、カラダのいう事が効かないからだろうけど、私のして欲しいスタイルにはならなかった。

(逆切れは私の言う事が図星過ぎて、それを責め立てられている様に感じてだと思う。)


朝早過ぎる時間に目が覚めて、起きて少しの時間を過ごした後、また二度寝をする午前中だった。

それを、早く目が覚めてしまっても、その後は寝ない事。

(ドクターからはその二度寝が生活のリズムを崩していると指摘されたとの事。)


生活のリズムをつける訳だから、好きなゲームをするのは、業務時間外にあたる時間でする事。

(ダラダラとゲームばかりをしている様子が許せなかったので、良く無いという事を理解してもらえるように話したつもり。)


業務時間にあたる時間は、散歩等の運動をしたり、お願いしているのに出来ていない事(クルマのリコール修理、庭の草むしり等の家事)を少しずつやって欲しい事。


今日は「わかった」とうなずいてくれた。


今夜はいつもより1時間早く22時過ぎに寝室の電気が消えた。

明日は、行動出来ると良いね。


もう復職目標の日まで半月を切ってしまったけど、これ以上お休みをもらう事は正直辛い。

会社に申し訳無さ過ぎる。


私はどうしてあげると良いのだろう・・・