勤務中にケータイに電話がかかってきた。
旦那氏の上司からだった。
あまりビックリしなかった。
結局火・水と出勤したのち、今日は出勤出来なかったから。
今日の夕方時間を取れるか?の確認の電話。
ウチに夕方来てくれることになり、
私は1時間弱、仕事を早退。
上司は我が家に16時半頃来訪、30分程度、お話をした。
本当に旦那氏の事を思ってくれていて、本当にありがたい存在。
その上司が今度、変わることになっている。
そんな不安が旦那氏のキモチを不安にさせて、体調を悪くさせているのかもしれない。
後任の上司になる方は幸い、まったく知らない方では無く。
しっかり引き継ぎをしておくから安心する様に、との事。
そして、また、不幸中の幸いに、同じ事務所には引き続きいらっしゃる。
(偉くなられるので、今までと同じようには話す時間が出来るかはわからないけど)
前向きに従えて乗り越えられると良いなぁ・・・
上司はしきりに「前より良くなっているから。環境的に恵まれているんだから。」と安心させるようにお話してくださった。
また、「俺も今のポジションから変わりたくないんだー。」と、自分も会社でやる気が無かったりするんだ、だけど、仕事に行ったらやらなくちゃいけない、という面もある事を話してくれた。
あ~、私も正直、このままこの上司が良かった(泣)
だけど、私がそれを言ってしまったら、旦那氏も一緒にそうなっちゃうから、私も我慢だ。
旦那氏だけにじゃなく、私に「大丈夫かー?」と気さくに電話をくれたりする。
本当にありがたかった存在。
「無理して明日は出社するなよ。土日まで休んで、月曜日から出社すれば良いから。」
とも言ってくれたけど、旦那氏は「出社したい」とそこはひかない。
けど、今、逆流性食道炎の症状が出ているっぽいから、寝不足→朝がダメなパターン→休み、かもしれないな。。
我慢時だ。
━─━─━─━─━─
さて。
火・水曜日とよなべして支度したバレンタイン。
昨年と同じ、生チョコタルトにしました。
今年は生チョコの部分をレシピの1.5倍。
これが正解でしたー。
丸い部分は今夜のデザートに。
旦那氏はこれだけで足りず、ラッピングした分からカットして食べてました。
バレンタインデーのプレゼントは20回超え。
今まで、既製品をあげた事は無いので、何となく買ったモノで済ませられないでいます・・・。
会社では友チョコ?
女の子からもらいましたー。
私はあえてホワイトデーにお返しする様に、用意せず。




