2012年12月18日(火)
RAG FAIR クリスマスディナーショー2012
ザ・プリンス パークタワー東京 ボールルーム(B2)
受付 17:30~
ディナータイム 18:30~20:00
ショータイム 20:00~21:15(となっていながら、21:55まで!)
赤羽橋駅から目的地へ。
イチョウの葉っぱの絨毯がキレイ。
4人掛けの円卓。
ラッキーなことに、前から3番目のテーブル。
スペシャルカクテル“RAG FAIRクリスマス”(ウォッカベース)
ライトな食感 スモークサーモンのババロアと海の幸の饗宴 トマトソース添え
ぐっとくるパイ包み焼き フォアグラとトリュフ入り若鶏のコンソメスープ
エアーでふんわり 洋なしとカシスムース マロンヴェルミセル季節添え
ムースの上のホワイトチョコレートにはサンタクロース
嗚呼、コーヒー
-パン-
不思議なネーミング?
前は料理の名前の中に曲のタイトルがあったけど、そうではないし・・・
と思ったら、メニューの頭文字をつなげると“RAG FAIR”となっていました。
加藤君が東北を回っている時にバスに酔いながら、メニューを見ながら頑張ってつけてくれたそうです。
テーブルでは、初対面な方お二人と相席だったのだけれど、好きなモノが同じだからこそ、すぐにお話し出来て、とても楽しく食事をする事が出来ました。
ショータイム。
クリスマスディナーショーだからと思っていたら、本編にクリスマス曲は無しでビックリ。
オリジナル曲を中心に途中に、ノンストップアワー的な時間があり、新しい演目で楽しませてくれました。
また、東北をまわってきてのメンバーが考えた作詞、洋輔さん・レオさんの作曲で出来た新曲「コトヅテ」、
アンコールでは、クリスマス曲がありつつ、初めてステージから降りてきて会場を歩きながら歌い、会場後部にあるステージへ移動。
目の前をメンバーが通り過ぎて、ただ見つめ。。
積極的に手を出しハイタッチをするお客様がいたりして。
加藤君がグッズの腹巻を紹介しようと持ってきたのにメインステージに忘れて、それを取りに全速力で走るおっくんを見て、微笑ましいのと共に元気になって良かったなぁ・・・としみじみ思いました。
ショーが終わり、ケータイの電源を入れたら21:55!
21:15ってチケットに印刷されているので安心していたら、この時間にビックリ。
楽しかった時間の余韻に浸る間も無く、テーブルがご一緒だった方に挨拶をし、出口にてお見送りをしてくれたメンバー一人ひとりとハイタッチ、慌ててクロークから荷物を受け取って、ダッシュ・・・
結果的には帰りのバスに間にあったので結果オーライ。
長い時間のショーで嬉しい誤算でしたー。
私は東北スマイルに参加出来たので、このディナーショーが2回目だったけど、一緒に行った友達はこれが再集結後初のRAG FAIR。
一緒に笑いながら、泣きながら、、、の時間。
一緒に共有出来るって、観ながら笑いあえたり、終わった後に「あの時は~」なんて話が出来て、幸せ。
ディナーショーはお高いから気軽には行けないけど、1年間のご褒美的なモノという事で。
次にRAG FAIRがディナーショーをしてくれるなら、もう少しクリスマスの曲が聴きたいな、ってちょっと贅沢かな?










