今朝は少し早めの出勤、朝1で賞与支給にあたり、社長からの会社の経営状況等のお話を聞く。
思ったよりも頂けて、ありがたし。
昼休み終わりごろ、ケータイに旦那氏の上司よりTEL・・・。
旦那氏が電話に出なかったと私にかかってきて、その後どうだ??的なお話を。
帰宅後、旦那氏と上司と話した内容の報告と、今後の相談。
私と上司の意見は一致していて、感じ的にはもう少ししっかり休み、また、リズム付けて規則正しい生活を送って欲しいという思い。
だけど、彼はいち早く仕事に行く、という。
仕事に行く、働く、と。
「「お腹すいたからご飯食べたい」の「食べたい」じゃなく
「時間がきたから食べる」みたいじゃない?
診断の期間が迫って来たから、仕事に行く、みたいな?」
そう聞きなおしたら、「行きたい」と言う。
「そうなら、もっと生活で示さないと。行動が伴っていないよ。眠たい時に寝て、テレビ観て。体力つけるとかさ・・・・」
基本的に私の問いに無言の旦那氏。
不謹慎にも、警察で取り調べしている様な気持ち。
たぶん、私の言葉に図星的な事で口答え出来ないのと、面白く無くて切れているのと?
2時間位時間かけただろうか。
仕事に行きたいという思いになった時、身体が軽い、それが重なった時が復帰のタイミングだと言う。
常に復帰するにあたり「大丈夫」という自信は無いそうだ。
短編的に考えず、もっと未来を見据えて、今をしっかり休むことを勧めたのだけれど、
何度聞いても、
「だから、仕事行く!!!!」
駄目だ。
説得出来ず。
どうすると心に響いて理解してくれるんだろうかなぁ。
仕事に言ってもらう事は望む事だけど、また、復帰しては休職の繰り返しをして欲しくないから、どっしり構えて欲しいのに。
この週末は穏やかな気持ちで過ごせたのに、
旦那氏が体調悪くなり、また、この話題になると超険悪ムード。
この旦那氏、大嫌い。
でも、これは本来の彼じゃないんだぞ、、、、と自分に言い聞かせながら、スポーツジムへ現実逃避。
ストレッチ→筋トレ→グループキック60分→JOBA15分→マッサージチェアー15分
20時~22時40分