昨日。
8:30~18:00 仕事(残業1H)
19:15 帰宅・夕飯←旦那作ミートソーススパ(インスタントのミートソースにいっぱい炒めた玉ねぎ入れて)
入浴・テレビ・ぼーっと。
26:00ベッドに入る
夜はだらり~と過ごしましたなぁ。
旦那氏は昨日も休み。
火曜日から4日連続。
私が帰宅して、在宅している彼に決まって聞く事は
「今日はどうだった?」
すると、前日よりも復活が早かったとの事。
(朝が重ーく落ちていて、夜に向かって徐々に上向き気味に・・と言っても、全然、元気とは言えない。)
どの位早かったの?聞いたら
前日は17時頃、今日は16時頃に復活してきた、そうだ。
うーん、仕事終わりの時間だよ!!残念!!!
ちなみに、今朝は、「今日、仕事だったら出勤出来る感じ?」聞いたら、
少し考えた後、
「遅れて行く」とのこと。
「遅れて行く」=欠勤だ。
彼が様子見て・・と言って行けたためしは無いな。。
今まで思っていながら若干、我慢していた事を言ってみる。
「いつもその日の気持ちと体調で行動しているでしょ?もっと、先の事を考えて行動して欲しいよ。知ってる?毎月今頃が体調沈んで休んでいるんだよ。遊んだ休み明けの数日後に休んでいるんだよ?こないだの土日、夕方までフラフラ遊んでいたでしょ・・・」
家の事も手伝わないし。って言葉は呑みこんだ。
彼が休む時間を作るために、平日の夜の家事は極力、私がするようにしているけど、
休まないで、夜更かしして漫画やら読まれると、ならばやれよーと思ってしまう冷たい私。。
旦那は親に良いところを見せたいから、自分が休んでいる事を親に言わない。
私がお義母さんへ報告して、常に状況をわかってもらっているけど。
今夜は旦那両親に我が家に来てもらって夕食。
ずっとゆっくり会っていなかったから、、と今週頭に決めた食事会だったけど、
結果、彼の体調不良の事で、私達のギクシャクしている空気を壊してもらいたくて。
食後は旦那はテーブルから離れてソファに座ってテレビ観てて。
私と義父母の3人でおしゃべり。
彼は混ざってこず。
旦那以外の人としゃべって、気分転換が出来た。
義父母も震災後に自宅半壊で、自営業の仕事が奪われてしまおうとしていて、家も解体するかの決断を迫られていて。
そんな中、市が用意してくれた借上住宅で頑張っている。
がんばらな、自分。
がんばれー、旦那。