玉ひで | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

9月17日(土)


水天宮でお参りしたあとは、お昼ごはん。

一昨年前は下調べてなくて、適当な中華料理屋さん。

昨年はやっぱり下調べしなかった、鶏のから揚げ屋さん。

今年は、ちゃんと調べて・・


親子丼の美味しそうな玉ひで に行ってきました。

下調べしてたので、外に行列が出来るのも知ってたので、覚悟の上で。

11時20分頃ついて、11時半開店、30分位並んで店内に入れました。


遥かなすぐ近くに-110917_112456.jpg

店内に入ると、靴を脱いで、食券を買って、また立ったまま並び。

10分位かな。


遥かなすぐ近くに-110917_115951.jpg

食券。


遥かなすぐ近くに-110917_115929.jpg

ようやく座って。

昼食の時間帯は知らない方と相席で。


鶏スープと麦茶で待って・・


旦那君の頼んだのは「匠親子丼(炙りささみ乗せ)」1800円。


遥かなすぐ近くに-110917_121001.jpg

私のは「元祖親子丼」1500円。


遥かなすぐ近くに-110917_121026_ed.jpg

卵半熟トロトロ。

鶏“軍鶏”歯応えがありましたー。

旦那君のくれたササミは半生モチモチ。


若干、味は濃い目かも?ですが、

美味しく頂きましたー。


30分ほどで食べ終わって外に出たら、

行列はすごい事になってました。

開店前に並ぶのがオススメの模様。


遥かなすぐ近くに-110917_122425.jpg

カフェ好きな私ですが、たまにはこういうランチも良い~!