まさかの… | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

一昨日夜はずっと余震。。
乗り物に乗ってるみたいだ。
弟家族と共に避難所に避難していた母が我が家に移動してきて、義父母と並んで寝た。
今朝は義母と母のやりとりの声で起床5時汗

停電が続いててガッカリしたが、出勤前に電気復活。
(水道は断水…。)

じゃ、会社は復活したな~と思ってたら、通勤途中の信号機が点灯してなくて、会社は真っ暗。
非常灯も切れてしまってた。
そして、先月の地震の時に大丈夫だった水道もピタリと止まってて、外に仮設トイレが設置された。
さらに電話使えず、e-mail等々のネットワークも使えず汗汗

ジャージで出勤し、朝から昨日夕方あった地震により、ちらかった職場の片付けをしたのに、またも、午後2時過ぎに、地震6弱。

立っていた時だったので、思わず床にペタッと座りこみ動けず。


食器棚は地震のたびに倒れ、とうとう破壊?
もう立てるのは辞めて、横に倒したままにしておく事に。

いったん外に避難するも、ほどなく席に戻り、ヘルメットを被ったまま、業務続行したのでした…。

帰り道の道路のひび割れや隆起がひどくなり、また危機感からか、ガソリンスタンドやスーパー・コンビニの客もごった返し。

自宅に帰ってみると、食器棚が揺れて開いてしまったみたいで食器が割れてたり、断水前に貯めてた水がこぼれてたり。

旦那実家は店舗の大きな鏡が割れ、天井が落ち、居間の畳がずれて隙間が出来たとか…

私の実家では、タンスが倒れたそうな。

毎回揺れかた違ってて、今回は縦に突き上げた感じで、下から爆発したみたいな?
今まで平気だったものが、様々な揺れと弱っているところにとどめさされた感じかな…

会社も崩壊してしまう気さえします。


水は1階のみチョロチョロと細くは出ますが、水が出てると認識はなくお湯にもならず。
お風呂もトイレもダメなままです。


ライフラインは我慢するにしても、大きな地震はもう勘弁ですしょぼん