今、物資の他に困っている事は、病院がやっていないこと。
いつも通りに診察しているところは、ほぼ無いです。
旦那君は心療内科に行ってます。
2週間に1度のペースで。
ちょうど地震の直前に行ってたのですが、明日の昼分で無くなります。
お世話になっている病院は「当面お休みします」という張り紙のまま。
彼の中で超不安になって、落ち込んでいます。
そこで、今日は、「こういう順番で病院や薬局に電話して薬を調達したら?」と説明して、自宅待機中の彼に自分で薬を手に入れるようにさせて。
無事に、元通ってた心療内科の薬局で1週間分、処方してもらえる事になったそうです。
とりあえず、1週間。
また1週間後どうなっているかわからないけど、その時に考えよう。
それにしても、先生はどこに避難してしまったのでしょか・・・・・
知り合いには人工透析をしている人がいて、断水のために行う事が出来ず、自身で他県へ移動滞在して、透析を受けている方もいます。
私の会社ではグループ会社に病院もあるので、グループ会社の特権で完全予約で診察を受ける事が出来るのでありがたいのですが、ほんと、病院の問題は深刻です・・・。
今日は8日ぶりに新聞が配達されました。
バイク燃料の調達不能と原発事故の影響による放射能汚染の人的被害に考慮し、朝刊配達を一時中止されていた、という理由です。
新聞はいつもより薄っぺらです。
紙の調達も難しいのだそう。
もちろん、折り込み広告も入っていません。。