仙台備忘記録【雑貨屋巡り】 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

仙台へのお出掛けはライブがメインですが

隠れた目的の雑貨屋さん。

行きあたりばったりのつもりが、

行く直前にちょこっとしらべたら、

意外にしっかりと歩いちゃいました。


参考にさせて頂いたブログに感謝。

http://7wainds.at.webry.info/200811/article_17.html

http://ouchi.365blog.jp/e151937.html




1布素材館マブチ(ダイエー仙台店7F)

広~いフロアー一体が手芸屋さん。

初めて行った時の衝撃と言ったら・・と、今回はあまり感動無く!?

あとに行った手芸屋さんと出会えたから結果的には良かった~

http://www.e-mabuchi.net/


2荒岩本店

何気に入ったお店。食器や和雑貨もありました。

ここで、クリスマスの置物とお正月用のお年玉袋をお買い上げ。

http://www.araiwa.jp/araiwa/


3Raminka mirankA(角川ビル218)

変わったビルの中に色々なお店がありました。

ここはドライフラワーや優しいほんわかした雑貨が。。

車で行ったら、持ち歩く事考えず購入できたけど、

今回は小さいドライフラワーだけで我慢。

http://raminka-miranka.com/


4Merry Merry Christmasland

お店の名前でクリスマスグッズばかりかと思ったら、

他にも色々とありました。

小さいお店なんだけど、ギュギュッと宝箱みたいな。。

http://www.merimeri.jp/


5garconniere(ペンギン薬3F)

セトモノや置物、バックや洋服。

小さいスペースにバランスよくありました。

レシートの裏に占いが書いてあって面白いビックリマーク

私のには

「トンネルの終わりにある光を見なさい」

「永遠を探すのはやめなさい。幸せはあなたのすぐ隣にある」

ってありました。

http://www.garconniere3103.com/


6bana bana

100円モノたくさん!!

普通の100円ショップとは違う、結構しっかりした雑貨でした。

http://www.banabana.co.jp/shop/sendai/index.html



7木村屋(仙台クリスロード)

毛糸・手芸の専門店。毛糸たくさん!!

偶然発見して、お目当てのモノが購入出来て良かったどっきゅん

http://www.clisroad.jp/goods/index.html


8ミルクティーハウス(壱弐参横丁)

カレルチャペックの紅茶をはじめ、食器やイラスト等。

http://www.sendai-iroha.com/shop/62.shtml


9ポカティ(壱弐参横丁)

2度目の来店。

小さな豚の置物を買いました。


遥かなすぐ近くに
我が家は小さな豚小屋があります(笑)



壱弐参横丁(いろはよこちょう)

http://www.sendai-iroha.com/



*=*=*=*



今回はバスでのお出掛けだったので、

荷物にならないように・・・と思っていたら

まぁ、細かなモノばかり・・汗


遥かなすぐ近くに

その中でも2グループに分けると・・・


【クリスマス班】
遥かなすぐ近くに

【マトリョーシカ班】
遥かなすぐ近くに


しょーもない小物ばかりですが、

癒し~ですハート