先生に「開催するフォーラムで早発閉経をテーマにあげているから、おいで」とチラシをもらったのは、
最後に行った婦人科の時、2カ月半前。
今日は約3時間の不妊フォーラムに旦那君と二人で参加してきました。
不妊に悩む女性や旦那さんだけじゃなく、客席にはお母さん世代や、医師やカウンセリングの専門の方まで、さまざまな人が集まっていたみたい。
演者の方は日本を代表する先生達だったそうで、色々な演目でお話を聞きました。
その中でも早発閉経の事を話した先生のが注目だったのですが、早発閉経とは・・・的な話が大半だったかなぁ。
ちょっぴり、残念・・。
ところが。
最後に、この演者の先生達と、フォーラムを観に来た札幌の先生2人が急きょステージ上にあがって、8人の先生と進行役の私の主治医(フォーラムの実行委員長)がディスカッションをしまして。
客席から質問を受け、それに対して先生達がお話してくれて。
質問が途切れたところで、進行役の先生が、
「私の患者に30人のPOF(早発閉経)の患者さんがいます。中で妊娠したのは2人。いずれも、FSH上がって3-4年と日の浅い人です。今日は、このPOFの患者さんが多数、かけつけています。ワラにもすがる思いで今日来ているのです。先生の考えるPOFの治療法について、どんな事があるか?どう考えるか?お話頂けますか?」
と。
ひゃーーーー、先生。ナイスです。
客席で涙出ちゃいました。
今日聞いてきたお話は、備忘録として、明日にでも記録しようと思います。
もったいぶるみたいでゴメンナサイ。
明日は午前中から部活動だから、早く寝ないと。
でも、今言えることは、今日は改めて不妊について、考えた日でした。