シルバーウィーク旅行2日目 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

2009年9月22日(火)


朝は少しゆっくりめに8時30分に廊下集合。

朝食は昨夜が洋食だったので、和食で。

なだ万 の和定食。

値段を見て、皆で無言・・冷

(宿泊料に含まれてますが)

焼きジャケはほっこりしていて、

卵焼きはお上品な甘さで、

白米も美味しい。

自分じゃ絶対に入れないお店だったなぁ。

うっとりどっきゅん

食後は解散して夕方まで自由行動。

私達は12時にチェックアウトをしたのち、人形町へ。

どこに行こうかなぁ、、と迷いながら、

最近は旦那氏の別行動も多かったので、

2人で出掛けたいと思う場所、、、と閃いたのは

子授け神社へのお参りでした。

こちら を参考に選んだ場所は水天宮


遥かなすぐ近くに

思ったよりあまり大きな場所では無かったけど、大安だったせいか、お腹の大きな方が安産祈願だったり、小さな赤ちゃんを連れたお宮参りの方が沢山いました。

私は子授けだよしょぼんと少しみじめな気持ちにもなりましたが、あやからねばビックリマークそんな気持ちにもなりました。

子授けのお守りは1500円、女性のフルネームを書いて置いてきましたが、毎日、祈願をしてくれるんだそうです。


遥かなすぐ近くに
こちらは子宝いぬ

なでなでしてきました。


それから、HPに載っていた日本橋七福神巡り を。

歩きましたなぁ走る人

全部、廻って1時間と書いてありましたが、迷いながら、途中お店やゴハンに寄り道しながら、ゆっくり時間をかけて。


遥かなすぐ近くに


遥かなすぐ近くに

歩いていると、神社以外にも目につくモノがありました。

駄菓子屋さん。
遥かなすぐ近くに
昭和にタイムスリップしたようなお店

開いていなかったのが残念。


居酒屋さん。かな?
遥かなすぐ近くに
キハ?ってどいういう意味ですか、礼央サン



遥かなすぐ近くに
鉄っちゃんにはたまらない空間かと・・・


スナック。

ふらっと立ち寄って・・的な?
遥かなすぐ近くに

RAGのアルバム繋がりで?旦那氏が先に発見してウケテマシタ(笑)


一通りお参りしてきました。

ご利益ありますように。


集合時間まで中途半端に時間があり、旦那氏のリクエストで、東京駅へ。

また、こないだのGWと同じルート たい焼き~フローズンヨーグルトコースラブラブ



遥かなすぐ近くに
シンプリーターツ(ヨーグルト)と期間限定のゆず!


家族にも味わってもらいたいと鉄次のたい焼きを大量に購入してホテルに戻り。

集合して、みんな揃ってご挨拶をして。

私が来る時に乗ってきた車のメンツは一部、変わり、私は立場変わって、東京在住の兄弟と共にお見送りをして。

兄弟とも別れて、一人、JRで横浜・桜木町へ。

ホテルにチェックイン後は、横浜港150周年記念をしているのを横目に、ワールドポーターズをぶらっと雑貨を見て、夕飯を買ってホテルに戻って。

1回も観てなかったのに、ドラマの最終回を観ながら、一人での夜を過ごしたのでした。。


遥かなすぐ近くに
ピンボケですが、相変わらず夜景がキレイでした





(2009年9月27日更新)