私の職業は普通の会社の事務職。
なので、ふだんは会社にいることが多いのだけど、
今日は会社を飛び出し、
有期契約者の契約更新手続きや、定年退職予定者の説明等の為に、遠方の営業所にいる従業員の元をハシゴしてきた。
お一人目は60歳を超える超ベテランさん。
それでも、悩みや愚痴があったり。話は尽きず。
1時間位は話したかな。
「ぴこぴこさんに、こんな事話してごめんな。遠いところありがとう。」
そう言って少し落ち着いてくれたみたいで、ほっ![]()
昨年もお邪魔したんだけど、今日も段ボール箱1つ分の梨と巨峰を頂き恐縮![]()
気前の良いおじちゃんなのだ。
また車を1時間ほど走らせ、お二人目は数ヵ月後に定年退職を迎える方の説明。
私が一人で登場したら、20代の男の子もいて、久々に会う。
「え~、ぴこぴこサン、一人で来たんですか??○○サン(私の上司♂)も一緒かと思った~
」
どうも、女性社員はそんな風に見られるんだなぁ。
私は男性より女性は楽、簡単な仕事風に見られるのがキライです。
同じく、女性だから残業しないで早く帰っても良いとか、そうも思わないし。
責任だって同じように持たないといけないと思っているし。
かと言って、責任を持ちたいわけじゃないので、それが嫌なら辞めるしかないじゃん!!って自分に突っ込む毎日なんだけれど・・・![]()
と話は脱線したけれど、、
この二人目のおじちゃんは相当、クセの悪い、私の苦手な方。
職場でも問題児扱いだった方なので、相当、緊張して、無難にまるく話が収まるといいなぁ・・・と思いながら、お話開始。
思ったより時間はかかってしまったけれど、結果的にはおじちゃんの「辞めるって色々手続きあるんだなぁ。ここまで細かく(説明や資料等)大変だったでしょう。ありがとう。」と言われて、私的には気分、晴ればれ。
このおじちゃんに「ありがとう」を言われた(言わせた?)事に、ガッツポーズです
色々な人がいるんだけれど、
それで、キィーーーーーーーーーーー![]()
![]()
ってなる事も多々。
けれど、ありがとうの言葉を聞くと、すごい報われたというか、やりがいを感じちゃったりするのです。
そして、超楽し~~~~
って。
たぶん、今まで仕事を辞めたいと愚痴りながら辞めないで来てしまったのは、この「ありがとう」の一言で、その嫌な思いを消す事が出来たり、「ありがとう」という笑顔がガソリンみたいな。
そんなところなのかもしれません。
まぁ、そんな上機嫌になれること、不機嫌になること、
起こる割合としては
上機嫌:不機嫌 = 3:7
位なんだけれども![]()
今日はこの二人目のおじちゃんには本当苦労させられた人だったので、大満足な一日。
この段階で就業時間終わり30分前。
会社までは1時間以上かかる道のりだったので、直帰出来ることに。
この事務所の近くに大きなショッピングモールがあったので、ご機嫌な私は、少しぶらりして帰りました![]()
四国の物産展をやっていたので、迷わず、うどんを購入![]()
生めんの讃岐うどん。
帰って夕飯には、とりあえず、シンプルに味のわかるざるうどんにしてみました。
コシがあって美味しかったです
明日は出勤土曜日。
1日頑張ったら、シルバーウィーク![]()
