夜宴楽α | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

朝、K子さんの元気なメールで起こされた。
うとうとしながら9時起床。
雨の中、県知事&市議会選挙に行き、母を乗せて旦那と3人でドライブ。
地元IC12時前にのって、柏あけぼの山農業公園(雨降り&花は全て終わっていて人いなひ)~オランダ家我孫子店(9/3発売の千葉ミルフィーユ・ブルーベリー味をゲット&ケーキ買ってセルフサービスのコーヒー飲みながら休憩)~柏駅(雑貨屋さんや洋服屋さんでちょこちょこお買い物♪)~夕飯に柏駅東口“國とり物語”という居酒屋さんへ。ここが良い雰囲気♪食べ物も美味しかったなー。旦那と母はアルコール注入。

今回のお出掛けのメインは、大久保伸隆氏のメールマガジンで告知された“夜宴楽α”
柏駅東口のそごうロッカー前、20時~でした。
現地でM&Sと合流。
柏で待ち合わせなんて新鮮だねー、と興奮気味な私達。

メンバー 
大久保伸隆、古家学(ギター・コーラス)、荒谷充(ギター)、矢吹正則(パーカッション)

*セットリスト*
インスト×2曲【荒谷】
北斗の拳【以下、古家&荒谷】
Yhoo!You’re!Yhoo!
初雪
初恋【大久保&古家&荒谷】
朝焼けの少年【以下、大久保&古家&荒谷&矢吹】
待つわ
夜想歌
雨のピリオド
歩いて帰ろう
アドリブセッション~寺田にて
僕等


今日もノブ君の「まずは各々の音楽を聴いて下さい」と言った挨拶でスタート。
荒谷君のギターを爪弾く指に皆、釘付けになっていました。今日はアンプに通して丁度良いボリュームで細かい音もハッキリ聴こえて来ました。

古谷君の1曲目始まった時、一部のお客さんに笑いが起きました。「北斗の拳」とわかったお客さんですね。私はわからず、隣でウケている旦那に教えてもらいました。ノブ君が「アニメシリーズ良いですね!これ使えますよ!」って言ってました。前回も「ルパン三世」やっていましたが、これはシリーズ化されるんでしょうか?!

7/28にリリースされた「Yhoo!You’re!Yhoo!」はマイク持ってCDに合わせて唄ってました。「ここのお客さんにだけ教えます。和歌山弁のラップ、ノブ君も参加しています!」と言ってましたが、ノブ君、既にどこかでこんな話してましたよね。歌詞がとっても楽しくて、皆恥ずかしながら古谷君の誘導で曲に合わせて一緒に手を振りました。

「初雪」については、「昨年の誕生日に友達のライブで涙した…と言っていた曲です」とノブ君本人、嘘泣きしながら説明してくれました。

3人そろったところで「初恋唄います」とノブ君が言うと、古谷君と荒谷君が「えっ」という顔をします。どうも打ち合わせと違う曲を言ったらしいです。結局、言ってしまった建て前、変更出来なくなったのかそのまま「初恋」を唄い、予定してたその歌は唄われずに終わったみたいです。最後にノブ君が〆の挨拶をしている時に古谷君・荒谷君がBGMに弾いていた音楽がその曲らしかったのですが、ノブ君が二人に“お口にチャック”ジェスチャーをして(またその様子がお茶目)その曲はストップしてしまい、何の曲かわからず終いでした。

「歩いて帰ろう」(斉藤和義さんカヴァー)の時に古谷君のギターの弦が切れてしまい、今回はノブ君に弦をもらって交換開始。その間、矢吹君がリズムを刻み出し、そこからアドリブによるセッションが始まり、そのまま「寺田にて」に流れました。これは予定にあった曲なのかな?とっても自然にいつの間にか「寺田にて」になっていました。ノブ君と古谷君のハープの掛け合いが格好良かったです。

曲中はお互いアイコンタクトをして合わせていたんですけど、矢吹君がスーパースマイルでノブ君と長い時間見つめ合っていて、お客さん大笑いでした。矢吹君の登場の時にノブ君が「絶対ジャニーズに入れると思う」みたいな紹介をして矢吹君ご本人はたいそう照れていました。

オリジナルは「僕等」だけで、今回はカヴァー中心でした。前回「9月の時は新曲を唄う」みたいな予告が有ったんですが、「ごめんなさい、次回こそ!」という話でした。次回はいつだかまだ未定ですがメールマガジンをチェックしてくださいって言っていました。
「“夜宴楽”」はアンコール有りません、お名残惜しい所で終わるのが丁度良いんです。」みたいな事も言っていました。
終了後は古谷君7/28発売シングルと荒谷君9/1発売アルバムの販売&サイン会がありました。
私とMは二人、古谷君のCDゲッツ、サインもいただきました。

M&Sのノブ君を囲むのを尻目に一足先に帰路。柏駐車場21:40発~千代田SA休憩~実家~自宅23:45帰宅。あれれ、はやっ!平均120キロ出てたみたい。
お母さんも喜んでくれたみたいで、えかったなー。