バスは待ってくれない | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

新入社員の研修期間中です。
タイトルは通勤時にバスに乗り遅れた訳ではなく、
グループワークのタイトルです。

花子さんが歯痛のため、隣町の歯医者へ行く事になりました。
隣町へはバスに乗らないと行けないのですが、花子さんはバス亭の場所がわかりません。
20の情報をモトにバス停までの地図を完成させてください。
情報カードは見せ合ってはいけません。

20の情報とは…
・バス停の向かいには饅頭屋がある
・コンクリート橋を渡り北に150mの場所
・JR線路の南100mを右折
等など…。

というもの。
狙いは入社して1週間弱でお互いを知らない人通しで意見交換が出きるか、リーダーシップを測る人、まとめあげられるか?これをきっかけにお話が出来る様になれば…など。

ここしばらくグループワークが出来る程の人数の採用が無かったので、このグループワークをするのはかれこれ10年弱ぶり?!
私が14年前に入社した時にやって、こんな楽しい事してお給料を頂くなんて申し訳無いなーという記憶が。

明日は朝1番で私が先生をする時間が1時間少々。
それの段取りはテイクアウト、自宅で明日講義する就業規則の復習。。。

「今日は早く帰ろうね~」と言っていたのに、気付いたら19時半(+_+)

*=*=*=*=*

カウフマン療法15日目
点鼻薬を忘れがち。
今日は3回中2回…