お断りしておきますが、RAG FAIRと有馬記念を楽しんだ訳ではありません(笑)
今日は朝6時半出発で旦那と2人福島県福島市内へドライブ~。
*=*
午前中は旦那のメイン、福島競馬場へ。
今日は有馬記念があるからお客さんがスゴイ!
でも、現地でお馬さんが走ると思いこんでいた私はスクリーンに映るお馬さんと知り、ちょっぴりガッカリ…。
でも、わからないなりに人生何度目だろうか?!競馬新聞見ながら、自分好みのおかしなネーミングの馬を中心にセレクトしながら、馬券を買いました。
でも、5レース全敗…。(旦那は5レース中2勝)
そして、GⅠ有馬記念の馬券を購入し、競馬場を後にしました。
*=*
午後は私のメイン、RAG FAIRフィルムコンサート(福島県文化センター)へ。
開場時間の13時少し前に会場外に入場の為の列が出来てました。
そして最後尾の人に持たされている「ここが最後尾です」看板。
えーっと、これって普通スタッフが持つモノでないのかい?!
一時旦那も持たされ恥ずかし気分。スグに他の人に渡しましたけどね。
入場してスグ、武道館ライブ前の様子をおっくん(ボイパ)が撮影した写真が飾ってあり、眺めたり。
コンサートの始まる前には、きっとメンバーがセレクトしたんだろうな曲がBGMに。
14時をちょっと過ぎた頃に武道館ライブのオープニング映像が流れてフィルムコンサートはスタート。
そして、そのフィルムの後、
ボイパ専門のおっくんが唄い、ハイテナーの加藤君がボイパで『White Memories』を唄いながら登場。
「福島県出身リーダー・洋輔さん、どうぞ~」と別扱いで登場。校歌?唄ってました。
「おかえり~」という客席からの声。
福島県民を挙手させたメンバー、あまりにも多数いたらしく、「すげ~っ」と反応してました。
今日は8時半に福島入りしたらしく(私達とほぼ一緒だ!)早すぎたので、母校を経由したそうで、そんな写真も後からご紹介されていました。
「裏の信夫山でセミにおしっこひっかけられました」とか「ゴジテレシャトル(福島地元の番組)まだやっているんだね」とか、地元トークもしかと聞かせてくれました。
文化センターには高校時代に合唱の定期演奏会等で何回も利用していたせいか、センターのおじちゃんが洋輔さんを覚えていて「久しぶり」言われたり、センターの職員が洋輔さんの同級生だったり…だそうで、「近いうちにここでライブを実現させたい!」とも…
そこから、武道館ライブまでの道のり的写真の数々を披露してくれました。
・スタジオで「キャプテン翼」でのダッシュを表現する為に振り付けしている様子の洋輔さんと健一君と加藤君の手(笑)
・ファーをするレオさんの後ろ姿
…白い毛が生えている、とか、カビが~とか言われていました。
・ファミレスで商談が成立
…じゃなくて、本番で唄う歌が5日前に変更が決定し、加藤君と洋輔さんが握手している様子
・事務所会議室の焦げた電気のスイッチ
…武道館本番24時間前にボヤ騒ぎ、第一発見者の加藤君「燃えてるぅぅ!」健一君コーヒーで消火?!
・ファミレスで「どーんっ!」
…お客さんとウェーブ、ステージメンバーからアリーナへ「ドーン」と投げるやり方がひらめいた時
本当は“カメハメハ~”が良いか?と言ったら加藤君が27歳だよ恥ずかしい
→おっくんが「よし子は恥ずかしくないの?」
→ステージ左に並んで座る洋輔&加藤を見ておっくん「よう子&よし子」!!
・元RAG FAIRメンバーの高久さんのドアップ
→よくライブに顔出してくれるらしいが、メンバーより早く楽屋入りして「おはよう」言うそうな。
・ライブ打上げで“打ちあがってしまった”洋輔さんが居酒屋で寝ている図
…ここで加藤君が洋輔は頑張った!発言。洋輔さん、照れくさそ~
自分の事の緊張より、他の人が大丈夫かな?の方がドキドキだったそう。
・母校“福島高校”前での洋輔さん
…共学になって3,4年。女子トイレがあって羨ましい?!発言。
・RAG FAIR扮する、なんちゃって“ビートルズ”の写真
そして、ライブ時に流れたビートルズメドレーの前のショート映像のメイキング映像→ビートルズメドレーをノーカットで。
メーキングは面白すぎ!
写真なのに撮影様子はしゃべるわ唄うわ。
洋輔さんの仲本工事がやばすぎでした…。
唄は私には知らない曲が多くて、タイトルの説明は不可能です(^o^;
そして、『スターズオンRAG FAIR』29分30秒の超大作をノーカットでOA。
これは大人の事情でDVD化されるにしてもノーカットでは収録出来ないんだそう。
それは残念だゎ~(T_T)
「30分です」と言っていたのに30秒切ってしまったのは、おっくんの曲のスタート、思いっきりテンポアップだったのが原因かと?!
曲のスタートと同時に洋輔&加藤が「え????」という顔をしているのに、レオ&健一がそのまんま知らぬ顔して…だったそう。
武道館で聴いてはあまり気にならず「すげ~アレンジ!」と思って聴いていたけど、そう聞いてから、フィルムを観たら、物凄いテンポ走っている!
そんな映像を観た最後はお客さんとメンバーの記念撮影。
そして、そこでハプニング!
客席後ろで写っていた加藤君が私達の脇の通路を通ってステージへ。
どさくさに紛れて私と旦那は手を出してハイタッチ(笑)
は~、ミーハーですみません。
当初90分の予定だったフィルムコンサート、終わってみたら120分。
はぁ、楽しかったな~。
そして、時計を見たら16時!
そだ!有馬記念!!
旦那がケータイサイトで結果をチェック。
ガッチガチと言われた“ディープインパクト”が2着。
旦那はそれでハズレ。
私はなんとワイドで買っていた為、2・3着が大当たり~。
混雑を避ける為、次に来た時(っていうか、また来る機会を作りたい為?)に払い戻しという事に。
*=*=*=*=*
福島競馬場は一面雪景色~
