みえた?! | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

会社遅刻して朝1番で病院(婦人科)へ。
11月29日(火)の日記にも書いたように、週に1度の通院開始。
まずは卵胞計測の為に尿検査。
そして、内診なのかな…と思ったら先生のいる診察室へ呼ばれる。
「こないだ(29日)のFSHが高くなっていて、卵胞計測どころではないのか?!」という思いがよぎる。
そして、それは半分本当、だった。
11月1日(点鼻薬終了24日後)のFSHは12.8 → 11月29日(点鼻薬終了62日後)のFSHは32.8。
ほら~(私の心の声)

私は思い切って聞いてみた。
「今までカウフマンだけではFSH下がらなくて、点鼻薬(スプレキュア)をして下げていたんですよね。こないだの12.8は明らかに点鼻薬の影響で、今回上がったのは当然な気がするんです…。」

それに対して先生は丁寧に答えてくれた。
「学会等で卵巣について色々と情報交換をしていますがこの手の話はやっぱり難しいんですね。その中で最近有効と言われているのがこの方法で。スプレキュアではかなり強制的に強引にFSHを下げる訳で、やっぱりこの方法の方がナチュラルになだらかに下げられると言われているんです。今当院にはPOF(早発卵巣不全)の方が20人程います。皆、この方法を行ない始めていて、お一人、今卵胞が見えています。これが排卵まで持って行けるのには、まだまだ大変だとは思うんですけど…。ぴこぴこさんも卵胞が確認出来るかわからないけれど、とりあえず、やってみましょう。」
と。

今までの方法を変える事について、私は賛成なので「わかりました」と答えて、いざ卵胞計測…。
すると、モニターに移された画像に真ん丸な影が…。
先生は黙って左右確認、そして「これがそう(卵胞)ですね。様子見ましょう、また来週来てくださいね。」と先生。
いつも排卵誘発していても、かなーり探して探して「多分コレですね…」という感じだったんだけれど、今日は早かった!
去年の6月に初めて卵が育ってAIHした時に見た真ん丸と同じだった気がする。
…いや、あんまりぬか喜びになるから気にしないようにしよう。
でも、ちょっぴり嬉しい。

どうかどうか!!

卵胞測定 左11.6 右-
採血 FSH測定 エストラジオール測定

*=*=*=*=*

もしもーし おはようございまーーす
今日は寝相について 象の寝相は大変らしいぞぉ
…ダジャレですっ!