週の始まり月曜日。残業2.5Hしたので8時~19時の10時間労働。
そのうちの半分はWord文書をひたすらパチパチ…。
一体、何文字入力したかな?
ブラインドタッチは得意なんだけれど、思う漢字に変換されず。
私のPCはまだまだお馬鹿ちゃんなのか?!学習が足りないのか?!
昨春入社した新入社員(♂)が会社を辞めるという事で呼び出してお話。
人間関係が…というが、高校卒業して19歳。
働いて1年弱で何がわかるんだろう。
学生と違って辛いのはわかるけど、我慢とかってないのかな?
今辞めてしまったら、再就職なんて無いだろうに。
…と内心思いながら、退職について説明する入社間もなく15年目のおばちゃん、私。
帰宅後、夕食の片付け等家事が終わったところで、ほんの少しの時間、またピアノを練習。
毎日、ちょっぴりずつ練習を積み重ねたら、全盛期(もう20年も昔)に近づくのでしょうか??
あとグレード1級で講師の資格が取れたとは思えない、ぶざまな状態です(T_T)
あぁ、高校受験だからしばし勉強します…なんて言って長期休業→そのまま辞めてしまって、今では大後悔です。
*=*=*=*=*
カウフマン療法15日目
そのうちの半分はWord文書をひたすらパチパチ…。
一体、何文字入力したかな?
ブラインドタッチは得意なんだけれど、思う漢字に変換されず。
私のPCはまだまだお馬鹿ちゃんなのか?!学習が足りないのか?!
昨春入社した新入社員(♂)が会社を辞めるという事で呼び出してお話。
人間関係が…というが、高校卒業して19歳。
働いて1年弱で何がわかるんだろう。
学生と違って辛いのはわかるけど、我慢とかってないのかな?
今辞めてしまったら、再就職なんて無いだろうに。
…と内心思いながら、退職について説明する入社間もなく15年目のおばちゃん、私。
帰宅後、夕食の片付け等家事が終わったところで、ほんの少しの時間、またピアノを練習。
毎日、ちょっぴりずつ練習を積み重ねたら、全盛期(もう20年も昔)に近づくのでしょうか??
あとグレード1級で講師の資格が取れたとは思えない、ぶざまな状態です(T_T)
あぁ、高校受験だからしばし勉強します…なんて言って長期休業→そのまま辞めてしまって、今では大後悔です。
*=*=*=*=*
カウフマン療法15日目