会社で | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

会社で。
上司O(と言っても肩書きの無い管理職で、私より2期上で年も近い)と意見がぶつかった。
私の後輩に対する仕事の指導の仕方等々で。
ぶつかったけど、後輩も交えてその場は解決?
というか、当たり触り無い状態で終わったんだけれど、
後に、Eメールで事細かな意見というか、私に対する注意等々が送られてきた。
大きな誤解とこんな風に思われていたんだ…という怒りとショックで。
「思い違いとか意見があれば、言ってください」と書いてあったけど、無視、メールを自宅に転送して帰宅。
帰宅後しばらくして、後輩より「今日は私の為にすみませんでした。ぴこぴこさん帰った後、Oさんが何だか気にして落ち込んでいるみたい」と携帯メール有り。
ほどなくして、Oからも「自分で送っておいたメールだけど、言い過ぎた。ぴこぴこちゃんは、今でも充分頑張っているし!…etc」と苦し紛れのフォローの携帯メールが届く。
会社からの帰り道から、色々色々と考え、悔しさだか何だか訳の解らん涙をしている私は、どうしたものか、ひたすらゴハン作り(明日の分まで)。
何時間も時間は経過して、このままではなぁ…考えはまとまらないけど、謝るキモチはあまり無いけど、O氏に携帯メールを。
大きな誤解に対しては説明、でもって、頂いた言葉は真摯に受け止めます的な内容の長文メールを送った。
トシが近いだけに接し方が難しい。

今日ほど冷静なキモチで、仕事引き際なのかな……と考えた日は無かった。
とりあえず、冷静なキモチで、頑張ってみよう。

落ち着いたところで24時過ぎに入浴。
「大丈夫?先に寝るよ」と声をかけてくれたダンナ、
お風呂あがったら、テーブルの上にダンナの名刺が置いてあった。
春から肩書き付きに昇格して、初めての名刺。
本当は私に嬉しくて報告したかったんだね。
ごめんよ、私のつまらない状態に付き合ってもらって。