騙し騙し使ってきたビデオデッキ。
ついに8月19日(土)、新品テープにもかかわらず、からまって電源落ち、電気屋へ。
この数日前には、私の第2代目のポータブルMD、MDを読み込まなくなったのを、同じ電気屋へ。
そして、それらは本日、電気屋へ取りに。
ポータブルMDはメーカーで症状現われず、予想修理という名目で部品交換、無料。良心的?!
ビデオデッキは見積もった結果4万円ちょっとの修理代がかかるというので修理をお断りしたところ、見積もり代1,500円取られた。がっかり。
さて、ビデオデッキが無いのは不便だよ、来月はRAG FAIRの新曲が出るからTV出演が有るだろうし…という不純な動機?で、ビデオ観たいし、でもって時代はDVDでしょ!という事でビデオ・DVDレコーダーにターゲットをしぼり、電気屋のはしご。
2011年にアナログ放送終了とか、デジタルだとか、おんちな私にはさーっぱりわからん( ̄~ ̄)ξ
新居に引越したら広いリビングに合わせて、大きめの新しいデジタル対応テレビを購入したいというダンナは、その新しいテレビと同じメーカーのDVDレコーダーを購入したいという。
でもその新しいテレビはまだ何を買うか決めていないから、あくまでも今回購入するDVDレコーダーは今あるテレビ用で、というのだ。
変にこだわりあるんだなぁ。
私もBSアナログ放送を録画できなくちゃイヤダ!というこだわりがあるもんで、
変に安いレコーダーでは対応していないもんだから、何だか中途半端な買い物になりそう。
まぁ、ビデオデッキの修理代(4万円ちょっと)で新品を買うと思えば良いのだけれども。
そんなやりとりで半分ケンカになりながら気まずい雰囲気の帰り道。
ダンナ実家に寄ってお義母さんとしゃべってきたから、帰宅時には仲直りしてたけど。
テレビも最近画面が暗くなったりするし、炊飯器も内側のフチがバリバリに割れているし、洗濯機もお風呂の残り湯すいあげ出来ないし。
電化製品の寿命って、皆同じ位なのかな?!
あぁ、恐ろしい。
ついに8月19日(土)、新品テープにもかかわらず、からまって電源落ち、電気屋へ。
この数日前には、私の第2代目のポータブルMD、MDを読み込まなくなったのを、同じ電気屋へ。
そして、それらは本日、電気屋へ取りに。
ポータブルMDはメーカーで症状現われず、予想修理という名目で部品交換、無料。良心的?!
ビデオデッキは見積もった結果4万円ちょっとの修理代がかかるというので修理をお断りしたところ、見積もり代1,500円取られた。がっかり。
さて、ビデオデッキが無いのは不便だよ、来月はRAG FAIRの新曲が出るからTV出演が有るだろうし…という不純な動機?で、ビデオ観たいし、でもって時代はDVDでしょ!という事でビデオ・DVDレコーダーにターゲットをしぼり、電気屋のはしご。
2011年にアナログ放送終了とか、デジタルだとか、おんちな私にはさーっぱりわからん( ̄~ ̄)ξ
新居に引越したら広いリビングに合わせて、大きめの新しいデジタル対応テレビを購入したいというダンナは、その新しいテレビと同じメーカーのDVDレコーダーを購入したいという。
でもその新しいテレビはまだ何を買うか決めていないから、あくまでも今回購入するDVDレコーダーは今あるテレビ用で、というのだ。
変にこだわりあるんだなぁ。
私もBSアナログ放送を録画できなくちゃイヤダ!というこだわりがあるもんで、
変に安いレコーダーでは対応していないもんだから、何だか中途半端な買い物になりそう。
まぁ、ビデオデッキの修理代(4万円ちょっと)で新品を買うと思えば良いのだけれども。
そんなやりとりで半分ケンカになりながら気まずい雰囲気の帰り道。
ダンナ実家に寄ってお義母さんとしゃべってきたから、帰宅時には仲直りしてたけど。
テレビも最近画面が暗くなったりするし、炊飯器も内側のフチがバリバリに割れているし、洗濯機もお風呂の残り湯すいあげ出来ないし。
電化製品の寿命って、皆同じ位なのかな?!
あぁ、恐ろしい。