9日ぶりの日記 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

日記さぼりすぎ!!
11月30日以来の更新。(※後で遡って書いてない日を無い様に更新予定だけれど)
1日抜けると順番に書かないと気が進まなくなるタチで、
でも、もう忘れちゃうでしょ?!と思い、今日は書くっ。

待ちに待った休日。
先週は旅行に出ていたので、久々にシッカリと部屋掃除をして、
ようやく茶の間にホットカーペットを敷いた。

身支度した後はダンナに付き合ってもらって元同僚Sちゃん①の勤めるケーキ屋へ。
午後から出産の為に郷帰り中で1年ぶり会う友達②への手土産に。
①と②で中学部活時代にフルート三重奏を奏でていた仲、
「1日に両方と会う私って~」と心の中で思いつつ、②を迎えに。

生後2ヶ月で授乳中のため、タイムリミットは3時間。
車でお店へ移動、ランチ・お茶をしながら、マシンガントーク。
食べ物の味を覚えていないくらいに。
お互いの近況とグチだったり。
「忙しいのに時間作ってくれてありがとね。」
という彼女のことば。
「これも必要な時間だよ!」
と言っておきました。

それから、帰宅後昼寝を30分。
そして、3ヶ月ぶりの美容室へ。
切れ毛がスゴくてガマンならねぇ、と思いつつ忙しくて行けずにいたんだけど、
今日友達との待ち合わせ時間が決定した時点で
「行けそう?」
と思い慌てて予約して。
カラーリング&カットをしてスッキリ。

冷蔵庫にある残り物のおかず等で夕飯の後は、
昨日のダンナ賞与・給与、私の賞与があった分と日々の溜まった終始の家計簿つけ。
明日ある地鎮祭の初穂料の準備をしながら、「地鎮祭の意味って?」と調べたり。
明日ある住宅打ち合わせ宿題をしたり。
…の時点で25時過ぎ。

さて年内にやらなければいけない作業。
・相変わらず残業付き仕事。
・昇格試験の通信教育教科書読み・レポート1回目提出
・年賀状
・家の仕様・インテリア決め

はぁ、時間が足りない。


それにしても。
友達のコドモに「何歳になったの?」と聞いたところ
「3歳“8ヶ月”。」
とスラッと答えられたことに爆笑。
3歳4ヶ月から毎月更新されているそうな。
じーじが持っていた年金手帳見て
「これ知ってるよ」
と渋いコトも言ったそうだ。