しゃっくり | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

昨日は周期5日目のFSH測定のため、婦人科へ。
前回の生理の時には日記を書きそびれたけれど、
相変わらず、周期5日目のFSH測定の採血、
12日目のE2測定の採血、E2が50以上だったから5日毎にE2測定…。
というのが、もう半年位たつのかな。
先月はE2が80超だったけれど、途中で40代になり
「はい、生理おこしましょ…」とあっさり撃沈。
今回はどうかな?

通っている病院でPOF(早発閉経)で妊娠しましたニュースを見たので先生に詳しく聞いてみた。

妊娠した方は28歳。
E2が200超、卵胞が育ち、タイミングを指導して、自然妊娠をしたそうだ。
E2が上がったこの方、FSH値は1桁、カウフマン療法だけでこの数値に到達したそう。
ポイントはPOFになって3年程度の方。
要はPOFになっても日の浅めの方なら、カウフマンで反応が良くなってくるんだとか。
私は学生の頃から生理不順、20歳から生理が止まり、婦人科を3年位通いながら排卵誘発した後、3年治療止めて。26歳から今の婦人科に通いはじめて、POFと診断され早10年。
…こうして振り返ると、POFになって16年も経過している私には、とうてい縁遠いのかなぁ、と。

カウフマンだけでラチあかなければ、点鼻薬をしてみたりという方法もあるけれど、
今の私は少しだけれどE2の値が上がってきているので、カウフマン療法を続けてE2を見てみましょう、と先生。

週1、月3~4回の通院。
仕事中に抜け出すのが悪い気がしていたけれど、最近では開き直り?
サービス残業している分と思って割り切れてはいます。


今日は20時近くに帰宅。
夕食後21時頃からダンナがしゃっくりを始める。
1時間過ぎても止まらず。
22時過ぎに布団に入っても、止まらない様子。
今はダンナの体調に過剰反応しているので、このまま止まらなかったらどうしよう??と二人共不安に。
でも私は「大丈夫だよ!止まるさ!」と口にしてみる。
布団に入ったダンナ、部屋からはヒック、ヒック、と聞こえる。
30分位してそーっと覗いて見た。
ヒックヒックしながら眠っていた!!
そしてさらに30分後、しゃっくりは止まってた。
良かった!