治療日記 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

周期19日目
こないだ12/7のエストラジオール(E2)49.4。
通常50以上だと、またE2測定するんだけれど、今回はこれで終了。
こないだはスプレキュアの影響で自分にしてはFSH低めだったんだけれども、
やっぱりダメでしたか…。
さらに、今日は受付で「今日から毎回やります」とアンケートを渡された。
血圧と体重、それから「頭痛はありますか?」「不正出血はありますか?」等10項目位。
先生から
「プレマリンを長期に服用していると血栓になりやすく、血圧も下が高めになりやすくになる。今まで、血栓の検査をした事が無いので、今日は検査してみましょう。採血しますよ。」
と、いつもの4倍位の血を採られた。
今日の血圧は130・90。
いつもは110・70なんだけれど、なんで今日は高いんだろ??
それにしても血栓って、、、突然、血が詰まってプツっと行っちゃうってこと?
私は頭痛持ちなので、それが関係しているのか?!と怖い事を考えてしまいました。
これの検査結果によっては、薬の服用も休むことに。
「進むばかりでなく、休みも必要だよ」と先生。
「薬飲むばっかりで、全然妊娠に繋がる治療(排卵誘発とか)が出来くて、進んでねーよ」
とココロの中の私の声。

ついでに、しばらく子宮がん検診を受けていないので相談したところ、
「いつでも」と言われたので、来年早々受けようと思います。
前回は市からの厄年検診で無料だったんだけれど、かれこれ3年経っちゃった。
ちなみに、子宮頚がん検診だけでいいの?子宮体がん検診は?と確認したら、
「子宮体がんは不正出血とかあれば別だけど、それが無ければ大丈夫」との事。

今の病院に通い始めて11年目、すっかり顔なじみ。
私と同じ年に結婚した友達は皆、小学生の子供がいるよ(泣)