いつからでしょうか。
ミスタードーナツ
からミートパイが消えてしまったのは。
甘いドーナツも好きですが、
パイ系ではミートパイがダントツだったのにぃぃ。
(アップルパイのアップルが許せない派です)
母と出掛けた帰りにスーパーへ。
何も計画ナシだったので
「夕飯何にしよっかなぁ・・」
と売り場をウロウロして閃いたのは
冷凍食品売り場のパイシートを見て![]()
ミートパイが食べたいぃぃ
という衝動にかられまして。
何年振りでしょうかね、作りました。
レシピは当時発見した新聞の切り抜き。
それはそれは大事に使ってます。
ミートパイ(20㎝×20㎝サイズ)![]()
①玉ねぎ(小1個)をみじん切り
②フライパンにバター(大さじ2)を溶かし、
①を炒めて透明になったら、
牛ひき肉(250グラム)を加え炒め、ポロポロになったら
マッシュルームの薄切り(50グラム)を加え炒め、
そこに小麦粉(大さじ3)をさっと加えて、
牛乳(150cc)、塩コショウをして混ぜます。
煮詰めたら、覚まします。
③パイシートに②・ゆで卵(2個)スライスして乗せます
④もう1枚のパイシートに切れ目を入れて、③に乗せ、
2枚のフチをフォークでつぶすようにして閉じます。
⑤④の上に焼き色をキレイにするために卵の黄身を塗ります
⑥オーブンで焼きます。
(パイシートに書いてある要領で)
冷凍のパイシートは20㎝×10㎝のサイズだったので、
この材料で2個焼けます。
具だけでも美味しいので、
少しわざと残して、明日のお弁当用おかずに、
アルミカップに入れて焼いちゃいました。
簡単で美味しいです![]()
こちらの写真は⑤の様子
具だくさんで上のシートが足りていない状態![]()
できあがり![]()
朝ごはんかお昼ごはんみたいな感じですが、
夕飯です![]()
スパゲティサラダと一緒に。
飲み物は牛乳
牛乳好きですが、背はチビな私です(笑)
卵は多めに茹でて、冷蔵庫に。
そんな時は、生卵と区別するために、こんな感じで


