再会 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

私は産まれて小学2年生まで埼玉県で育ちました。

当時、ウチの隣に住んでいた家には同い年の女の子がいて、

ずっと一緒に遊んだり、通園、通学、音楽教室も通ったり、、としていました。

そして、そのあと東京へ引っ越した我が家に1度だけ遊んで。

そして、その後は年に1度の年賀状。

そして、ここ数年はmixiで繋がってました。


彼女が「来週そちらに旅行へ行く事になったよ」という連絡をくれて。

なーんと会うことになりました。


そして、今日。


28年ぶりの再会!!



28年って!?



会ったら何話そう。

会うまで緊張でした。


でも、すごいね。


最寄の高速インターまで迎えに行って

先に着いていた彼女が旦那さまと息子さんと3人で

満面の笑みで手を振ってくれて。


顔もわからないだろう、、と乗っていく車をお互い教え合っての再会。

手を握り合って、久し振り~~~~パーって。


私の母にも会いたいって言ってくれて、

実家に立ち寄って、父に焼香もしてくれて、

昔話に花を咲かせて。


隣に住む、弟の子供達を見て不思議がってた友達。

だって弟が小学1年生の姿しか知らないのに、

そこにいたのは弟の娘(小学3年生)。


弟は仕事でいなかったから会えず終いだったんだけれど。



一緒にレストランでランチして、ウチに来てもらってお茶して。


「ぴこぴこちゃん、髪の毛、黒いイメージだったけど、茶色いんだね~。」

って言われて。

「何で??」

って聞いたら、


「お母さんが、「ぴこぴこちゃんは産まれた時、真っ黒な髪の毛フサフサだったのよ」って言ってたから」

って。


その話が妙にウケました。

だって、産まれたときの事も知っている子と今も繋がっているってスゴイ!


私は小学校3つ行っている転校生だから、

なお、スゴイと思うのです。


時間にしたら3時間ちょっと位だったけれど、

本当に良い時間を過ごすことができました。


何話そうなんて心配いらなかった。


ブログを通してお互いの状況の一部かもしれないけど

そういうのも知ってたのもあったからかな。


ブログってすごいなぁ、って思いました。


言葉にうまく現わせないけど、

会おうって言ってくれた友達に

本当、感謝です。


ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーニコニコ




彼女達と玄関で記念撮影をした後、なごりおしく?庭で遊ぶ

彼女の息子とウチの旦那。


遥かなすぐ近くに-200902141439000.jpg


外で見送っていたら、すーっと一台の車がウチの前に止まり。

・・会社の友達ファミリービックリマーク


家を眺めて、ウチの団地に入ってきたそうで。

お茶飲んで行きな~~

って言って、あがってもらいまして。


今日は充実した日を過ごせました。



朝方まで作業をしていたので、眠気が・・。

明日は今年最初の部活動(FLUTE)の日なので、

早寝しましょ。




あぁ、、、楽しかったな~。

余韻に浸りながら眠ります音譜