抱負。 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

今日は仕事初めでした。

ゆるい感じで勘を取り戻しながら、リハビリ的な1日を過ごそう

・・・と思ってたのですが、甘かった汗


ガンガン、バタバタ、あーーーーーっという間に時間は過ぎ、

今日、どれだけの人に会ったり、説明やらお話をしたかな。。


どどん、と現実に戻りました。


けど、こうして頼られて(?)お話するの、

キライじゃないんだなぁ、多分。

一日、充実してました。


「いや~忙しかったね、今日も」

と話しながら駐車場まで歩くのもキライじゃないです。


(※ただ、帰りの時間が適度な時間ならば)


今日は所属部署では毎朝のミーティング拡大版な感じで、

年末年始の出来事と今年の抱負を一人ずつしゃべりました。


抱負と振られて、さて、何にしよっかな・・ととっさに出た言葉は


「段取り良く」



去年は仕事のボリュームにかなりてんてこ舞いでした。

ま、今に始まったことでは無いんだけれど、

去年は特に、後輩2人に教える事と、教えるのにも業務そのものの他に

規律性みたいなもの?と何だか求められるものも多くなり。


テンぱってました。


でも、それをばれないように、大丈夫な様子を装ってた感じ。


今年は装うじゃなくて、そうなんだ、大丈夫が嘘にならないように、

どうしたら良いのか考えられる余裕が持てたらなぁ。

上手に段取れたらなぁ、って思います。


プライベートもそうです。


自分の時間が欲しい、そうしないとストレス溜まるし!!


と言い訳がましい事言いながら、

夜更かし三昧でネット依存症の様にダラダラして、睡眠時間を削ってました。。


不妊治療している人、健康に気遣わなくっちゃ!!

・・使って無いじゃん、自分。



旦那の事もそうです。

自分が楽になれるように?

自分にとってよくなるように?

そんな感じで、1年半休職している彼に

自分の考えを押し付けているかの様な感じだったのかもしれない。


もっと、彼の身になって考えたらどうなんだろう

そういう考え方に改めて、

整理しないと。



と考えることが沢山ありますが、

何を考えるか、何をしないといけないのか、どれからやるのか、


全てが段取り。



・・・でかすぎたかな、抱負。




遥かなすぐ近くに-200901052318000.jpg

懲りずにヨーヨーキルト作成中。

今夜は先日の録画したHEROを観ながら。

Fii FitもやらないとっDASH!