包丁で切るものは?? | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

突然ですが、包丁で何を切りますかはてなマーク


野菜?

お肉?

お魚?

食べ物?




私は以下の写真の中のモノを今日、包丁で切りました。


200807121454000.jpg
ドレッサーの引き出しの図


答えは…スポンジ!!


何かでもらった、洗剤をつけなくても良いと言われるスポンジが3つ。

食器洗いに使えば良いんだろうけど、わたし的には使いにくい素材。



ならば、、、



ふと閃いたのは、ピアスの収納にしようひらめき電球



ずっと、引き出しには、小さい入れ物に無造作にピアスがゴロッと入っていて。

組み合わせで探しにくいし、

仕事に行く用のシンプルなのも、休みの日にするちょっと…なのも

ごちゃまぜで。



そこで、

スポンジを半分の薄さにカット、

さらに引き出しの幅に合わせてカット、

そして、4本の切り目を入れて。



写真には写っていないけれど、

上ノスポンジを持ち上げると、下にももう1段。

普段使わないネックレス等があります。



今日はずっとやりたいと思っていたこの作業を出来た事で、

満足ニコニコ





そうそう。

スポンジを包丁で切るの、

すーーーっと、キモチ良く切れました(笑)