第2回 フルートおばちゃんカルテット | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

6月1日(日)9:00~12:00

某公民館視聴覚室にて



200806010908000.jpg
到着1番のりチョキ

私のウチが一番近かったから、頑張って時間通りに到着。

約2か月ぶりで、結局前回

http://ameblo.jp/ragpico/entry-10087953561.html

の練習から音も出さずに…あせる

終わりごろに良い感じに音がキモチ良く出るものなのです。


4人とも、ほぼ初見(初めて楽譜をみること)でアンサンブルをするので、

誰かしら、どこを吹いているかわからなくなるもので。

それから、指が追いつかなかったりすることも。

すると、吹かずに「タラリラ~音譜」と声で歌う人あり、

また、本当にわけわからずになると「キャ~~叫び」と声をあげたり、

「ハーイパー」と元気に手を上げて、STOPをかけたり。


4人とも遠慮しないメンバーなので、自由気ままにやれるのが、楽しい。


次回(1ヶ月に1度の予定)までには、今度こそ、音出しとか、トリルの運指を確認しておかないとDASH!

そして、1年前の引越しのときにダンボールにつめてしまった楽譜達を救出して(?)

新しい曲もやりたいな~



☆本日の音だし曲

夏山の一日(ボザ) …part:3rd

 1楽章 パストラール

 4楽章 ロンド

☆練習曲

イタリア組曲(デポルト) …part:4th

 1楽章 ローマ鐘

 4楽章 ナポリ漁



 
友達が「フルートおばちゃんカルテット」と名づけました…汗