部活動 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

4月6日(日)

早目に起きて集合場所である公民館の一室に向かった。

今年のお正月、
家族ぐるみで仲良くしているメンバー(みんな社会人の吹奏楽仲間)で集まって新年会をした時、
すっかり活動から離れてしまった女性陣の
「やらない??」
という声がきっかけで、
いつもなら「そうだねぇ…」と言ってなかなか決まらないままなんだけれど、
今回は友達が忙しいなか、日程やら場所やら決めてくれて。

うまい事、仲良しメンバーはみな同じ楽器なので始めようと思えば形になりやすい。

という訳で、女性4人でフルートアンサンブル活動開始ぴかぴか(新しい)



実は数日前に慌てて、1年ぶりに楽器をケースから出して。
かびていたり恐ろしい事にはなっていなくて、まず安心グッド(上向き矢印)
それから、そーっと吹いてみて、全く違う感覚(音カスカス)で不安にバッド(下向き矢印)

この日もそんな感じでスタートだったんだけれど、
目的は吹く場所が欲しいよね~という事がメインだったので、
なんとなく音出しを軽くしてから、早速、譜面を使ってアンサンブルスタート。

「ひゃー、音出ない!」
「あれ~、(どこやっているか)見失った!」

とワイワイしながら、数時間。
感覚で覚えているものなのか、その間にかなり音が出る様になって安心わーい(嬉しい顔)

ひとりで吹くより音が重なる瞬間が実に楽しいムード



200804080034000.jpg

最後には結構難易度の高い曲に突入。

トリル等の運指がわからず、次回までの宿題(笑)



あっという間に時間は過ぎました。

次の活動日は不明?で、
1ヶ月に1度位出来たら良いね!と、解散。

このトシになるとこのユルイ感じが心地よかったりする、うんわーい(嬉しい顔)