2週間前に新潟1泊2日でお出掛けしてから、
お仕事は休み無く…。
今日は5時半起きで、仕事を約4時間やっつけ、
それから、実家の母や弟ファミリーと合流して、お墓参り、
実家にて皆で昼食を。
おかーさんの作った春らしいチラシ寿司と鶏の唐揚げ、
ブロッコリーやワカメのサラダ等々、
やっぱりおかーさんのゴハンは美味しかったなぁ![]()
そして何よりほっとする![]()
早起きしたから(平日の仕事よりも1.5時間も
)
余計にお腹空いていたしね。
10連勤だったので、お昼ゴチになった後は帰宅して、
久しぶりにまたり~![]()
買ったまま放置されていた本を読み始め…
- なんだ礼央化 ダ・ヴィンチ版 2 (ダ・ヴィンチブックス)/土屋礼央
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
- RAG FAIRの土屋礼央先生です(笑)
- この人は本当にミュージシャンか?!と思うほど、
- こういう文章を書くことにも長けている。
- 面白いっ!
た、ものの、
ほんの30分ほどで睡魔に襲われて![]()
まぁ、想定内(笑)
でも、寝すぎないようにケータイアラームしっかりかけて。
1時間弱で起きてからは、
一緒に昼寝タイムしてた旦那が起きるの待って、ティータイムを。
マスカットの紅茶と頂き物のラスクで。
それから、しばしネットサーフィンを。
さ、久しぶりにちゃんとゴハン作るかなぁ…
と冷蔵庫の中身を見ると、
こないだの日曜日に超久々、スーパーに行って、楽しくって、
気持ちの赴くままに、じゃんじゃか買い物カゴに入れた食材達がそのままに…。
(何せ、平日、一切ゴハンを作っていない今週も)
どうしてくれよう…と考えた結果の夕飯はこちら。
ははは…![]()
テーマは「素材の味を大切に」
要はシンプルisベストかな。
鮭の西京焼き
かぼちゃの煮物(シンプルに塩のみの味付け)
はんぺんのガーリックバター醤油焼き
ゆでキャベツと青シソの和風サラダ(農家から直買い)
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00002306
プチトマト(農家から直買い)
ニラ卵味噌汁
手はこんでおりませぬが、素材の甘みが最高のご馳走??
新鮮キャベツを美味しく…と思って探し当てたレシビ、大ヒットです![]()
仕事が切羽詰りすぎていて、どうしようもなくて、
「休み」なのに「休んでいる場合じゃない」という気持ちだったりするんです。
定時でなんて帰れないのは当たり前で、
でもって、「もう8時だよ」「もう9時だよ」って声かけてくれる人に
「だから、何?」っていう気持ちになってしまう。
本当に〆切に追われまくっていて。
やばいなぁ。。。このキモチ。
今日は久しぶりに穏やかなキモチになれた。
忘れてたなぁ、この感覚。

