2月9(土)
1泊で私たち夫婦と2人の女友達、いつもの4人組で上京。
今回はライブがメイン。
千葉だったので普段は日帰り圏内だけれども、遅い新年会も兼ねて一泊。
体力温存型、ゆるーいスケジュールで、10時半出発、昼過ぎ到着で。
雪が心配だったけれど、雨のみ(雪も降ったのかもしれないけど?)で、
交通手段はほぼ予定通りに。(2日目に武蔵野線が信号機の故障で運行中止以外は)
ライブ前には、本日発売のCDをゲッチューする為に物販の列に並び。
長野、名古屋、静岡のお友達と1年~2ヶ月弱ぶりの再会を果たし。
同じものが好きモノ同士、数はそんなに会っていなくても、
自然と気が合うものなんですなぁ。
ライブはというと、これで終わってしまうの![]()
と思うほど、あっという間で(実際に時間も短めなのですが)。
でも、今回はついにCDがゲットでき、DVDも付いているので、
それでしばし次のライブまで楽しもうかと思います。
ライブ後はCD購入特典のSunnyglider#(=大久保伸隆氏)との握手があり
ようやく直接「唄い続けてくれてりがとう」を伝え、
彼からも「あいがとう」を言われ、本望(?)
ライブ後はお約束の悪天候![]()
(彼のライブは
男がいるらしい)
どうにかバス・電車を乗り継ぎ、ホテルの最寄駅に到着。
お楽しみの飲み会は
☆今年もよろしく
☆一緒に出掛けた仲間のMちゃんお誕生日おめでとう
☆大久保氏CD発売おめでとう
☆明日も楽しんじゃうんだから~
と沢山の理由をつけてカンパイをして、えーっと、4時間近く、飲んで夜が更けました![]()

ダンナとMちゃんはお酒はかなりいけるクチで、
日本酒におちょこで
「まぁ、まぁ…」
と大人なかんじで?
私とKちゃんはというと、
おこちゃまなので、
サワーや梅酒とかで。
4人前の料理とは思えないかんじ
→
じつは、1軒目のお店は相席だった団体が最悪で
入店30分で脱出して、2軒目で仕切りなおしだったのです![]()
でもでも。
この4人組。
ダンナが男性ひとりだけれども、
いやはや、気の合う4人組で、ほんと、気を使わず楽しい![]()
彼の病気のコトもわかってくれているんで、ほんと楽です。
この夜泊まった宿、ネットで予約をしたんだけれども、
いまどき宿の予約確認の電話がきて、さらにキャンセル料の発生する前日に電話が来て、
さらに部屋のアメニティーグッズは超充実、女性には好きなシャンプーを貸してくれて、
部屋いミネラルウォーターのペットボトル500mlが人数分、冷蔵庫もあり、浴衣は洋服タイプっていうかな?
チェックアウトは11時。部屋の広さも充分。
場所的にあまり宿泊する地域ではないけど、また機会があったときは利用したいと思いますっ。
2月10日(日)
夜中の25時過ぎにチェックイン。
“ウコンのちから”の力で?さっぱし酔わず、
でも、バタンキューと26時就寝。
9時過ぎまで、普段より睡眠時間余計にとって、朝シャワー。
有効にホテルで過ごして11時ぎりぎりにチェックアウト。
さて。しっかり調べてきた電車に乗りましょうかねぇ…と駅のホームに立つ。
すると、電光掲示板には1時間近く前の電車の表示。
![]()
武蔵野線の信号故障により京葉線との連絡は中止しております。
悪天候ならともかく、こういうトラブルってーーーー![]()
数年前に同じ浦安文化会館でのSomethinng ELseのライブのときも
船橋で京葉線が何かで不通になり、タクシー飛び乗りライブに遅刻したんだよねー、
それも今回と同じ4人組でさ!
どうやら浦安とは相性悪いんだよね![]()
と、今回は常磐線を利用して都内へ。(新松戸駅でよかった)
遅めのランチはルミネにて。
そして、3番目の目的?(2番目は飲み会・笑)よしもとに。
彼は昨日からの疲れと食後のせいか睡魔に襲われ、
最初30分位は熟睡…![]()
昨夏にミュージカルを観にいったときにはほとんど寝ていて、
私も隣で寝る彼が気になり集中できず、とてもイライラしてしまったので、
今回は気にしないコトにして。
でも、途中から起きて笑ってたから良かった![]()
2日目の目的はこれのみで帰宅だったので、ほんと、ゆるいスケジュール。
私ひとりだったら、彼がいなかったらもっとスケジュール詰め込んだんだろうけれど、
友達にはいつも合わせてもらうカタチになって申し訳なく。
帰宅後友達にいつも気遣ってくれてありがとう
をしたところ、
「4人旅はだ~れも気を使う人がいないのだ![]()
ぴこぴこもお気楽で良いのだよん
」
とお返事が。
ありがたい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
また友達のおかげで楽しい時間を過ごせました。
