ファミリー旅行 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

1月12日(土)


ダンナ、私の母、私の弟ファミリー(嫁・姪8歳・甥2歳)の総勢7名で一泊旅行車DASH!

お正月は義妹がお仕事三昧だったので、時期をずらして全員集合ビックリマーク

(と言っても、我が家から徒歩5分の場所に私の実家家とその敷地内に弟家があり、

 とてもとても近所なので、大晦日~元旦の年越しも一緒に過ごし、かなり頻繁に会えているんだけど)


今回は温泉温泉ならどこでもビックリマークというとてもアバウトな目的で。

場所は松島(宮城県)。(松尾芭蕉の「あぁ松島や、松島や」で有名なとこ。)


東北道は雪雪

今シーズン初の雪を見たビックリマーク


200801121104000.jpg

松島に着いてお土産売っているお店が沢山並んでいる中の適当(ハズレむっ)なお店で昼食の後は

松島島巡りの遊覧船に乗りました。




『仁王丸』50分コース




「遊覧船に乗ると、カモメに餌付けできますよ~かお

と言われて、餌(=小さい袋のかっぱえびせん100円!ぼったくりあせる)購入。

カモメは人間に慣れ過ぎています!!

ものスゴイ近い汗指、かじられ怖かったよぉガーン


遊覧船に乗って島は眺めたんだろかべーっだ!はてなマーク

カモメへの餌付けとちびっこ達と遊んで終わった気がする…


それから、松島水族館へ。



ペンギンは癒されますなぁ…




アシカ4頭のショー


この水族館でかなり体力消耗。なぜにショック!


そして宿へ向かう~迷子になりながら。

弟におまかせで決まった宿は

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/7749/7749_std.html


温泉につかった後は、小宴会場で宴会~

あわびの踊り焼き?や…なんだっけな(笑)




飲んで酔っ払った状態でもう一度、違う温泉につかって

自宅にいるときより早目の時間に就寝ぐぅぐぅ



1月13日(日)

皆さんは早朝温泉温泉

私は寝てました汗

今日の目的は牛タン割り箸のみとシンプル汗

ダンナの一声で『藤田喬平ガラス美術館』に寄り。








200801131021000.jpg
キレイな教会の入り口の取っ手(笑)


お土産買ってから、仙台へ移動車


ちょうどお昼時に到着→目的の牛タン割り箸



今回は「喜助」


そして、家族は自由行動の為に解散!

買い物ぶらり~

迷子になった親子、発生叫び


帰りの車中では甥2歳が壊れ?

ずーーーーっと、変なコトバを発していたなぁ…。

面白すぎておなかがよじれながらの帰路でした。



ダンナは大好きなコドモ達と過ごせて、楽しめた模様。

良かった音譜