今日、ようやくポケモンクリスタルでワタル倒した。ストーリーより育成ですごくクリアしたけど、とりあえず嬉しかったよ。特になつき進化の難度がやばかった。他人にクリスタルやらせるとしたら、なつき進化のポケモンはやめるよう警告するレベル。
ここからは手持ちポケモンと戦績について。
メガニウム。レジスタは御三家最弱に抗えという思いを込めてつけた。防御は良いから壁としては使えるけど、火力不足なのが気になりすぎた。
こいつの戦績は、弱点がつける相手を倒すことに専念させたことで特に目立った活躍はしてないけど、回復技と耐久力を活かして強敵トレーナー相手に壁として機能し、他のポケモンを道具で回復させるのに役に立ったことだな。
これで抗えたかはわからないけど、次のカントー編で真価を発揮することに期待したい。
トゲチック。チキはアニポケのトゲピーの鳴き声とファイアーエムブレム紋章の謎・覚醒の神龍チキからつけた。そらをとぶ要因かつゆびをふるを用いたギャンブル要因。ちなみに、こいつのなつき進化は大変苦労した。
戦績は、序盤はこいつの育成に専念してたこともあり、アカネのミルタンクを倒すのに貢献したな。終盤では目立った活躍はないが、すてみタックルを覚えたことで準アタッカーとして活躍した。
そらをとぶ要因でもあるので、これからも大事に育成したい。
ウソッキー。ヘノヘノモは手持ちアイコンでへのへのもへじ書けそうだなってことでつけた。メインアタッカーの一人であり、色んなタイプの技が使えるので柔軟に対応できる。
戦績は、はがねジムで貢献したこと。ほのおとかくとうタイプ不在の中、唯一かくとう技が使えたので良い活躍を見せた。それに加え、いわなだれを使うことでワタルのポケモンを過半数倒す。また、50lvカイリューのはかいこうせんを2発耐える耐久力をもつ。
序盤は育成を放置してはいたが、終盤で活躍してくれて良かったよ。
ブラッキー。シャドウはソニックアドベンチャー2で初登場する究極生命体のハリネズミのシャドウからつけた。こいつの進化は比較的楽だった(他二体の育成で時間がかかった影響で)
戦績は、メガニウムと少し被るが、こっちの場合あやしいひかりを使うことで持ち前の耐久力と合わさって更に時間稼ぎができるようになっている。
メガニウムのアイデンティティを潰しにきてるので、何かしら別の役割を持たせたい(あっちは既に完成されてる)
エーフィ。シルバーは同じくソニック2006で初登場する絶望の未来を救うために現代にやってきた超能力ハリネズミのシルバーからきている。こいつがチームの要と言っても過言ではない。
ヘノヘノモが物理アタッカーだとすれば、こっちは特殊アタッカーである。ぶっちゃけそれだけの役割で大きく立ち回れるくらい強い。これでもう少し火力高めの技を覚えてくれたら尚良し。
以上。非常に時間がかかったけど、ここからはカントー編で更に難易度が上がるから気を引き締めて頑張るよ。