実は、現時点ではヒロアカ3期の4話あたりまで見てるから、これは結構前の話にはなる。まぁ、3期の感想だったり、秋にある6期の感想だったりを書く上で必要だと思ったので書こうと思う。
おすすめされて、試しに13話見てみたら想像以上に面白かったわ(ワンピースの時も似たようなこと言った気がす)
まず、主人公のデクが頭脳戦派なキャラだから、意外性のある展開を見せてくるのが良かったな(体力測定とか模擬演習とかUSJ襲撃事件とか)どれだけ見ても次の展開が気になってしまう。
後、戦闘の作画も良いな。特に、デク対爆豪が良かった。迫力が凄すぎて鳥肌立った。
その他には、入試では周りからの印象が最悪だったデクが入学してからクラスに一気に馴染んでいって青春を過ごしてるのも見ていて良かったな。飯田くんと仲良くなるところが特に好き。
最後に、自分が個人的に好きなシーン。
これがきっかけで、オールマイトがデクをヒーローに導くのが胸熱すぎる。いかにも、ジャンプ主人公って感じではあるけど、やっぱこういう主人公だからこういう漫画は面白いんだろな。
そう、このシーン。それで、何の能力もなかったデクがオールマイトから力を受け継ぐのも胸熱よな。
デク対爆豪回。
オールマイトに言われたこの言葉で、周りからバカにされるときに言われるデクというあだ名を受け入れるようになるんよな。
しかも、爆豪に勝つもんなこれで。誰が勝ってもおかしくないから、この勝ちは正直嬉しかった。
以上かな。1期は序章みたいな感じで終わったから、少し取り上げる箇所が少なくなった。次は、2期の感想も書く。