実は今日までゆるキャン1期見てた。見た感想やけど、冬キャンプとかいう身近?にありそうであまり普及してない文化に触れることができて、未知の世界を見てる気がして終始目が離せなかったよ。冬キャンプやってみたいなぁって思わせてくれるアニメやった。



ゆるキャンはほのぼの系のアニメだから、主人公の志摩リンがこのアニメの雰囲気とよくマッチしてて良かったよ。最初は、志摩リンがソロキャンを楽しんでるところから始まるんだけど、志摩リンのベテラン感で一気に作品の世界観に浸った。


ジト目いいね。可愛い。


時々、まつぼっくりとかが「あつい」とか「よう」とか言ってるのも可愛くて好き。



もう一人のなでしこは志摩リンと違って、キャンプ初心者だったから、視聴者と同じ目線でこの子と立つことができるというのも良かった。後、この子のフルネーム各務原 なでしこ(かがみはら なでしこ)って言うらしいけど、苗字覚えられない。



たまにこの顔になるの狂おしいくらい好き。





後、ナレーションが「秘密結社ブランケット」とか「ダンボール」とか言ってるのを聞くと、スニーキングスーツきたおじさんを連想してしまう。


はい、全然関係ない話です。





以上かな。2期も見たら、映画見に行く予定。