🌊crazy shirtのTシャツをレスキューした🏝️ハワイの夜景🌙MADE IN USA🗽 HAWAII🌺80年代☠️デッドストック

ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。

皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!
 

今回レスキューしたのは、crazy shirtのTシャツ。

画像
crazy shirt

クレイジーシャツは、1964年に設立され、ハワイ州ホノルルに本社を置くアメリカのTシャツおよび衣料品会社です。ハワイ、カリフォルニア、フロリダ、ネバダ、コロラドに35店舗を展開。

Wikipedia

 

 

 

 

画像
Hawaii

 

満点の星空に三日月、黒、青、紫のグラデーションが素敵だ。

 

画像
KKTS 国際興業トラベルサービス

 

 

 

画像
裾のタブ

 

シングルステッチ。

 

画像
タグ

80~90年代に使用されていたタグ。

 

 

画像
MADE IN USA

 

MADE IN USA。新品タグ付きのデッドストック。

⚠️タグのデザイン、シングルステッチ、丸胴編み、染み込みプリントであることなどから、1980年代前半の物と推定。

 

 

画像
[Crazy Shirts] クレイジーシャツ クリバンキャット

crazy shirtはクリバンキャットとのコラボが有名。

 

 

🍺アサヒ ザ・ビタリスト 🍻

新しい旨さから、戻れなくなる覚悟はあるか? 爽快な苦み😝が突き抜ける、癖になる大人😎のビール

 

🗻冨士ハム キング サラミソーセージ🧂

🤤硬くてスパイシーな昔ながらの本格サラミ、ビール🍺のお供に最高です💖ここのサラミを食べたら、他のサラミは一切食べられません⭐

 

 

 

💚ラグハウスとは💚

ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)

💜レスキューシリーズをお読み頂く上での注意点💜

レスキューしたアイテムや、その歴史やディテールに付いての解説は、ラグマスターの浅薄な知識に基づくもので間違っている場合も有ります、その点はご容赦くださいます様お願い致します。

自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!

 

 

悪代官と越後屋に物申す!反毛原料の闇とは♻ラグマスターのオピニオンはこちらから▼

 

🤍にほんブログ村🤍に参加中💖クリックしてね❗

PVアクセスランキング にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

▼古着とSDGsホームページはこちらから!

▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!

 

 

▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!

RagHouse TV   Facebook
Ameba    Note    Twitter
YouTube  TicTok  Tumblr