自宅で簡単!🍲博多もつ鍋🥢博多の味やまやのもつ鍋セット🍜ある日の夕飯メニュー🍚おうちごはん🥩🌿
皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!
今回はラグマスター😎おすすめの一品、博多の味やまやの『もつ鍋セット』で作った自宅もつ鍋のご紹介です。

国産牛モツ、濃縮スープ、ちゃんぽん麵、薬味(ニンニク🧄唐辛子🌶️)がセットになっているので、あとは野菜などを用意するだけです。
ラグマスター😎のおすすめは、あごだし醤油味です。シンプルにモツを楽しみたいので、入れる物はニラとザク切りキャベツだけ。薬味として白ごまと柚子胡椒があれば優勝🏆です。

小鉢にモツを取り、器の縁に柚子胡椒を添えてください。白ゴマは摺ってから入れると風味が引き立ちます。
さあ!ビールの用意はできてますか?乾杯🍻です。
💚粒柚子胡椒【フンドーダイ】💚
九州産の青唐辛子🌶と柚子をたっぷり使用し、もつ鍋🍲との相性抜群💖ピリッと辛い大人の調味料🔥
やまやの明太子も最高です。他社メーカに比べて柚子の風味が強くて、こちらもラグマスター😎のおすすめです。酒のあてや、ごはん🍚やパスタ🍝にもよく合います。
食べに行くならこちら▼▼▼川越の『博多もつ鍋酒場 金子増太郎』がおすすめです。人気店なので要予約!▼▼▼本川越駅から徒歩🚶🏻で5分ほど。

マガジン📖、😎ラグマスターある日の🍺夕飯メニュー🥢はこちらから▼
💚ラグハウスとは💚
ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)
自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!
悪代官と越後屋に物申す!反毛原料の闇とは♻ラグマスターのオピニオンはこちらから▼
▼古着とSDGsホームページはこちらから!
▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!
▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!