MACKINTOSH💂🏻マッキントッシュロンドンのキルティングジャケット🏇🏻をレスキューした✨
ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。
今回レスキューしたのは、マッキントッシュロンドンのキルティングジャケット。

襟がコーデュロイで、釦留め、サイドベント入り。
乗馬用のアウターを起源とするキルティングジャケットの「ウェーヴァリー」は、コートに次ぐ看板商品。テーラードジャケットとの相性もよく、通勤から休日まで活躍。
「マッキントッシュ ロンドン」は、英国を代表するアウターウェアブランド「マッキントッシュ」のオーセンティックなトータルコレクションブランド。英国のトラッドテイストに基づきながらも、シンプルで上質なファッション性の高いコレクションを、2015年秋から三陽商会が展開している。

ボタンにはMACKINTOSHのロゴ入り。
く英国のバーバリーやアクアスキュータムと並んで、世界3大コートと称される<マッキントッシュ(MACKINTOSH)>。このなかでも一番の老舗であり、完全防水アウターの元祖として名を轟かすメーカー。時代を超えて愛され、時代を捉えて進化も続ける最高峰ブランド。

サイドベントのスナップボタンには、MACKINTOSH LONDONの刻印入り。
💚ラグハウスとは💚
ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)
💜レスキューシリーズをお読み頂く上での注意点💜
レスキューしたアイテムや、その歴史やディテールに付いての解説は、ラグマスターの浅薄な知識に基づくもので間違っている場合も有ります、その点はご容赦くださいます様お願い致します。
自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!
悪代官と越後屋に物申す!反毛原料の闇とは♻ラグマスターのオピニオンはこちらから▼
▼古着とSDGsホームページはこちらから!
▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!
▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!
RagHouse TV Facebook
Ameba Note Twitter
YouTube TicTok Tumblr