どんなに可愛いシュシュや🎀髪飾りでも♻️リサイクルする事は出来ません!🆖

 

 

ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!

今回は、どんなに可愛いシュシュや🎀髪飾りでも♻️リサイクルする事は出来ません!🆖と言う話です。

髪飾りやリボン、カチューシャ、シュシュなどは種類も豊富で、色取り取りで、可愛らしいなと60過ぎのラグマスター😎でさえそう思うのですが・・

画像
ビニール袋いっぱいの髪飾り

 

これが沢山出て来るのにも驚くが、その種類の豊富さにまたビックリ!

 

画像
シュシュ

 

残念ながら、これら全てがゴミとして処分される事となります。

 

画像
焼却処分

 

資源として何故リサイクル出来ないのか?
①リユースとしての需要が無い。
②細かすぎる上に、繊維以外の金属やプラスチック、ゴムなどが利用されていて、ウエスや反毛原料としてリサイクル出来ない。

 

画像
そもそも髪留めは繊維ではない

 

可愛いがゆえにゴミにしたくない気持ちはよくわかりますが、どのみちゴミとして処分される運命なのです。

なので、髪飾り、髪留め、カチューシャ、🎀リボン、シュシュなどはお住まいの地域ののルールに従ってゴミとして処分🚮して下さい!

 

画像
カチューシャも金属やプラスチック

 

また、未使用や綺麗で再利用出来そうな物などは、無料譲渡アプリなどで有効利用して下さい。▼▼▼▼

 

 

 

🆖リサイクル致しません!☠禁忌品のお話はこちらから▼

マガジン📖ラグマスターの番外編はこちらから▼

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!

自動車メーカーに物申す📢古着から作られるフェルトの値上げを要求する❗の動画はこちらから🔻

 

Rag House TVの再生リスト/古着の選別作業動画はこちらから▼

🟣ラグハウスとは🟣

ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)

 
🤍にほんブログ村🤍に参加中💖クリックしてね❗

PVアクセスランキング にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!

★フェイスブックで【古着とSDGs】と言う、古着のリサイクルを考えるコミュニティーを運営しています。古着やSDGsに興味のある方は、是非ご参加ください。

 

  フェイスブック古着とSDGs

 

▼古着とSDGsのホームページはこちらから!


RagHouse TV  Facebook
Ameba    Note    Twitter
YouTube  TicTok  Tumblr