野茂英雄のスウェットシャツをレスキューした⚾ロサンジェルスドジャース🌪トルネード投法🔷SALEM SPORTS WEAR 1️⃣9️⃣9️⃣5️⃣MADE IN USA🗽

ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。

皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!
 

今回レスキューしたのは、🌪野茂英雄のスウェットシャツ⚾。

画像
HIDEO NOMO

野茂 英雄(のも ひでお、1968年〈昭和43年〉8月31日 - )は、大阪府大阪市港区出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのサンディエゴ・パドレスでアドバイザーを務める。
投手としてロサンゼルス・ドジャースでは2度の地区優勝に貢献。個人ではNPBで合計14個のタイトル・主要表彰を獲得、MLBでは合計3個のタイトル・主要表彰を獲得している。

「トルネード投法」と呼ばれる独特なフォームから繰り出されるフォークなどで三振を量産し、NPBからMLBへの扉を開けた事実上の先駆者である。

Wikipedia

 

 

 

 

画像
MLBとMLBPAのオフィシャルライセンスマーク

 

メジャーリーグベースボールとメジャーリーグベースボール選手会のライセンスマーク入り。MLB1995と有るので1995年製。

 

1995年は野茂英雄がドジャースと契約した年だ。

 

 

 

 

 

ロサンゼルス・ドジャースには、野茂英雄をはじめとして石井一久や木田優夫、斎藤隆、黒田博樹、前田健太、ダルビッシュ有、筒香嘉智といった、錚々たる日本人選手が所属していた。

 

そして現在は大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希が所属しているが、これらの選手の先駆けとなったのは言うまでも無く、野茂英雄だ。

 

 

画像
🌪トルネード投法

 

振りかぶった投手が一度大きく打者に背中を見せるまで捻りを加えながら並進運動を起こし、そこから一気にボールを放つ。長所としては身体の回転及び捻りによって引き伸ばされた筋肉の反発作用により、球速・球威が増す。

 

 

画像
SALEM SPORTSWEAR

 

セーラムスポーツウェアコーポレーションは、米国の有力なプロスポーツリーグ (全米バスケットボール協会、メジャーリーグ ベースボール、全米フットボールリーグ、全米ホッケーリーグ)、プロスポーツ選手、米国の多くの大学からライセンスを受けたスポーツアパレルの国内大手デザイナーで製造販売業者。

 

 

 

 

💚ラグハウスとは💚

ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)

💜レスキューシリーズをお読み頂く上での注意点💜

レスキューしたアイテムや、その歴史やディテールに付いての解説は、ラグマスターの浅薄な知識に基づくもので間違っている場合も有ります、その点はご容赦くださいます様お願い致します。

自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!

 

 

悪代官と越後屋に物申す!反毛原料の闇とは♻ラグマスターのオピニオンはこちらから▼

 

🤍にほんブログ村🤍に参加中💖クリックしてね❗

PVアクセスランキング にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

▼古着とSDGsホームページはこちらから!

▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!

 

 

▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!

RagHouse TV   Facebook
Ameba    Note    Twitter
YouTube  TicTok  Tumblr