PENDLETONの🐏ウールシャツをレスキューした🗽米国製1980年代✨
ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。
今回レスキューしたのは、PENDLETONの🐏ウールシャツ。

定番のチェック柄。左胸にパッチポケ。裾はラウンドカット。
PENDLETON WOOLEN MILLS(ペンドルトン・ウーレン・ミルズ社)は、1863年に創設者のトーマス・ケイがアメリカ・オレゴン州に設立したアメリカ初の毛織物工場がルーツ。160年以上も続くファミリーカンパニーとしてポートランドを拠点に、国内の生産者と連携しながらアメリカ北西部にあるふたつの自社工場でワールドクラスのウールを作り続けている。

AUTHENTIC MACDUFF TARTAN(本物のマクダフタータン)を使用している証のタグ。
マクダフタータンとは、スコットランドの最も古い氏族の一つとして知られるマックダフ家(北東ハイランダー地方を地盤として栄え、歴史は12世紀に遡る事ができる)のタータンの事。

タグのデザインから80年代の物と推定、40年物のビンテージだ!

💚ラグハウスとは💚
ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)
💜レスキューシリーズをお読み頂く上での注意点💜
レスキューしたアイテムや、その歴史やディテールに付いての解説は、ラグマスターの浅薄な知識に基づくもので間違っている場合も有ります、その点はご容赦くださいます様お願い致します。
自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!
悪代官と越後屋に物申す!反毛原料の闇とは♻ラグマスターのオピニオンはこちらから▼
▼古着とSDGsホームページはこちらから!
▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!
▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!
RagHouse TV Facebook
Ameba Note Twitter
YouTube TicTok Tumblr