🌩雷門 Tokyo Style BEAMSの🌺トロピカルパンツをレスキューした🎉SUN SURF🏄♂️
ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。
今回レスキューしたのは、🌩雷門 Tokyo Style BEAMSの🌺トロピカルパンツ。

『SUN SURF』と『BEAMS』がコラボした、アロハ柄のゆったりとしたパンツ。
『SUN SURF(サンサーフ)』とは、ハワイアンシャツが最も熟成し魅力を発揮していた1940年~50年代のヴィンテージ・ハワイアンシャツを当時の魅力そのままに再現する為に、東洋エンタープライズから生まれたブランド。千数百着にも及ぶヴィンテージ・ハワイアンシャツの中から特に厳選した柄を当時の生地、染色、プリント方法や細かいディテールまで完全に甦らせた世界で唯一のブランド。
『BEAMS(ビームス)』とは、1976年に創業した日本のセレクトショップの草分け的存在。アメリカ西海岸をベースとしたカジュアルな商品構成が特徴。

アロハシャツ(Aloha shirt)とは、パイナップルやフラを踊る女性などのトロピカルなモチーフや、金魚、虎などのオリエンタルなモチーフ(和柄と呼ぶ)を華やかでカラフルな色彩で染め上げた、シルクやレーヨン、ポリエステル、綿などの生地を用いて作られる開襟シャツのこと。

ウエスト部分には紐付きで、ココナッツ風ボタン。
ココナッツボタンとは、ココナッツの実で作られたボタンのことで、何と言っても落ち着いた風合いが特徴的。 深い茶色の中に浮かぶココナッツ繊維の絶妙なアクセント、穏やかな表情を見せる、マットでなめらかな質感、手に触れてもそれとわかる存在感は、カジュアルなアロハシャツと相性抜群なのです。

レーヨン100%、換えボタン付き。

東洋エンタープライズは、1965年に東京墨田区に設立された衣料品メーカー。その前身は1940年代に創業された「港商」という会社で、もともと生地の貿易をしていた。
💚ラグハウスとは💚
ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)
💜レスキューシリーズをお読み頂く上での注意点💜
レスキューしたアイテムや、その歴史やディテールに付いての解説は、ラグマスターの浅薄な知識に基づくもので間違っている場合も有ります、その点はご容赦くださいます様お願い致します。
自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!
悪代官と越後屋に物申す!反毛原料の闇とは♻ラグマスターのオピニオンはこちらから▼
▼古着とSDGsホームページはこちらから!
▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!
▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!
RagHouse TV Facebook
Ameba Note Twitter
YouTube TicTok Tumblr