10月は🎃ハロウィンの季節👮♀️コスプレの衣装🧛♂️などは♻リサイクル🆖出来ません!
皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!
今回は暦と古着のリサイクル10月編、この時期になると古着の中に多くなるのが、コスプレの衣装やハロウィングッズなど。
これらの物は一切リサイクルすることが出来ませんので、古着のリサイクルには出さないで下さい!
夏の終わりから10月にかけて、メディアではハロウィン関連の記事や特集が多くなります。また、テーマパークでもハロウィン関連のアトラクションなどが登場します。するとコスプレの衣装やハロウィングッズなどが、大量に消費されるようです。
コスプレ衣装はペラペラの化学繊維製品ばかり。素材が綿ならウエスとしてリサイクル可能なんですが・・・😢これらは全て焼却処分される事になります。

📝試験に出る古着のリサイクル📌
化学繊維❌は天然繊維⭕に比べてリサイクル用途が少なく、その上マイクロプラスチックの原因にもなります。なるべく天然繊維の製品を選択するようにしましょう。
ハロウィン仕様のギフトバックやエコバッグに包装紙等、ラグハウスではリサイクル出来ません🆖きちんと分別して処分して下さい!
🎃ハロウィンや🧛♂️吸血鬼に🧟ゾンビ👮🏼♀️婦人警官などのコスプレ衣装も、たった一度の着用で捨ててしまうんですよね。
もったいないと思いませんか?そして、エシカルな暮らしを実践してみませんか!
ハロウィン自体を否定する気は毛頭ありませんが、『SDGsを声高にアピールしている企業』が、一方ではハロウィンを煽り、『使い捨てのコスプレ衣装の消費増に加担している』事実が存在する事にも気づいてほしいものです!
マガジン、暦と古着のリサイクルはこちらから▼
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!
悪代官と越後屋に物申す!反毛原料の闇とは♻ラグマスターのオピニオンの動画はこちら▼
🟣ラグハウスとは🟣
ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)

▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!
★フェイスブックで【古着とSDGs】と言う、古着のリサイクルを考えるコミュニティーを運営しています。古着やSDGsに興味のある方は、是非ご参加ください。

▼古着とSDGsのホームページはこちらから!
RagHouse TV Facebook
Ameba Note Twitter
YouTube TicTok Tumblr