何でこんな事するんだ!🤬古着回収の中に、期限切れの食品を隠して捨てた輩がいる🚯フードロス&ファッションロス
皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!
今回は、回収された古着の中から大量の消費期限切れした調味料や食品が出て来た話!

上の画像のように、表側から見えない様に洋服で包むようにして捨てられた食品。こんな袋が3つも有った。
この袋には醤油のペットボトルが入っていたが、キャップが外れて液漏れし古着もリサイクル不能で、フードロス&ファッションロスだ🤬

ペットボトルや瓶などが1、2個入っている事は良くあるのだが(
1、2個でもNGですよ!)、これだけの量が入っている事はまずないよ!
ビックリ大賞🏆だね。




皆さんにお願いします!作業員が怪我をしない為にも、ルールを守ってきちんと分別して処分して下さい。
鯛は頭から腐る
最近世の中おかしくないですか?特殊詐欺を平気でする輩、飲食店で迷惑行為を配信する輩、SNSで誹謗中傷する輩、バレなきゃよいとゴミを分別せずに捨てる輩たち等々、何故か増えていると思いませんか?
『鯛は頭から腐る』と言いますが、どれもこれも立法府の長たる国会議員の先生たちを見習っているんでしょうか?
良い子の皆さんにお伝えします、国会議員の先生は先生と言えど反面教師の先生です、決してマネしてはいけませんよ!
マガジン📖リサイクル致しません!禁忌品のお話はこちらから▼
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!
自動車メーカーに物申す📢古着から作られるフェルトの値上げを要求する❗の動画はこちらから🔻
Rag House TVの再生リスト/古着の選別作業動画はこちらから▼
🟣ラグハウスとは🟣
ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)

▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!
★フェイスブックで【古着とSDGs】と言う、古着のリサイクルを考えるコミュニティーを運営しています。古着やSDGsに興味のある方は、是非ご参加ください。

▼古着とSDGsのホームページはこちらから!
RagHouse TV Facebook
Ameba Note Twitter
YouTube TicTok Tumblr