こんな物まで♻リサイクル!ロンパース🚼おむつカバーやトレーニングパンツに布製オムツ等🗾国内外🌏で意外な物がリユースされている話

皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!

 

今回は、こんな物まで♻リサイクル!ロンパース🚼おむつカバーやトレーニングパンツに布製オムツ等🗾国内外🌏で意外な物がリユースされている話です。

 

画像
可愛いロンパースは海外で人気の商品です

 

可愛いロンパースは海外で人気の商品ですが、輸出先が東南アジアやアフリカ等の暖かい国なので、着ぐるみタイプや中ワタ入りだったり、フリース生地のおくるみ等には需要が有りません。

 

画像
画像出典は白金台のベビー服専門店ベビーグース web本店

 

 

画像
幼児用のトレーニングパンツも海外で人気商品!

 

洗って使える幼児用のトレーニングパンツも、経済的で人気の商品です。

 

画像
おむつカバーも海外でリユースされています

 

子供用のおむつカバー限定です!大人用はNGです。

 

画像
布おむつはウエスとして国内でリユースされています✨

 

木綿(もめん)の布おむつは、使い込まれた物ほど吸水性が良い為、ウエス(工業用雑巾)としてリユースされています。ウエスの動画はこちらから▼

 

 

いずれの物も再利用可能で、洗濯されて乾燥している物に限ります。それ以外の汚い物や、濡れている物、破けている物、前掲の着ぐるみのようなものは可燃ゴミとして処分するようにお願い致します。

 

また、紙オムツは新品未使用の物でもリサイクル出来ませんので古着のリサイクルには出さないで下さい。当然の事ながら使用済みの紙オムツなどは論外です!!!

 

画像
古着の回収に混入した使用済みの紙オムツ🆖
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rag House TVの再生リスト/古着の選別作業動画はこちらから▼

🟣ラグハウスとは🟣

ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)

マガジン📖ラグマスターの番外編シリーズはこちらから▼

🤍にほんブログ村🤍に参加中💖クリックしてね❗

PVアクセスランキング にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!

★フェイスブックで【古着とSDGs】と言う、古着のリサイクルを考えるコミュニティーを運営しています。古着やSDGsに興味のある方は、是非ご参加ください。

 

  フェイスブック古着とSDGs

 

▼古着とSDGsのホームページはこちらから!


RagHouse TV  Facebook
Ameba    Note    Twitter
YouTube  TicTok  Tumblr