ラグハウスの仕事はレスキューだ!✨英国製BURBERRYS✨のステンカラーコート玉虫色をレスキューした💖

ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。

皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!

 

今回レスキューしたのは、✨英国製BURBERRYS✨のステンカラーコート玉虫色。

 

画像
英国製のBurberrys

 

バーバリーはイギリス王室御用達の高級ブランド。

バーバリー - Wikipediaja.wikipedia.org

 

画像

オーダータグ多分1991年製、バーバリーチェックのウールライニング付き

 

IVYが流行っていた昔はカジュアルなコートだったが、最近はビジネスコートのイメージが強い?

 

フロントボタンを留めないで立ち襟とか、逆に襟のボタンまで留めてドーナツ襟にすればカジュアルな感じになるかな。

 

画像
開襟

 

画像
詰襟

 

画像
襟のボタンを留めてドーナツ襟に

 

ステンカラーのステンは、フランス語で「支える」という意味のステン(soutien)や、「スタンド・フォール・カラー」がなまった和製英語という説が有力です。 男性用のビジネスコートなどに多くみられ、衿腰が後ろで高く、前で低い、折り返る一枚衿のデザインです。

マガジン、ラグハウスの仕事はレスキューだ!レアアイテムを救助するはこちらから▼

ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事だ。

 

ラグハウスの大事な任務の一つは、廃棄された古着の山の中から貴重なアイテムをレスキュー(救出)してあげる事だ。この任務、言葉で表すのは簡単だが、実際は大海原の中から漂流者一人を発見するような大変なタスク!

 

画像
回収されて積み上げられた古着

 

上の画像は、不要になって古着のリサイクルに出された衣類の山です。以前の所有者にとっては要らなくなった只の古着なんですが、コレクターやマニアックな人にとっては垂涎物のレアアイテムなども紛れ込んでいる訳です。

 

そんなビンテージ品やレアアイテムを、古着の大海原からレスキュー(救出)してあげる事も、ラグハウスの大事な仕事の一つなのです。

ラグハウスとは

ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)

 

✨ラグマスターPikaichiがお勧めする逸品✨
👃パナソニック エチケットカッター👂眉髭
マルチに使え、携帯もできるスタイリッシュなデザインです。

 
 

 

 
 

✨ラグマスターPikaichiがお勧めする逸品✨
COOLSHOW 📸GoPro Hero 9バッテリー⚡
充電器収納ボックス式3ポートUSB充電器付き

 
 

 

 

▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!

 

 

 

 

 

🤍にほんブログ村🤍に参加中💖クリックしてね❗

▼古着とSDGsホームページはこちらから!

▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!

フェイスブック古着とSDGs

RagHouse TV   Facebook
Ameba         Twitter
YouTube   TicTok  Tumblr