ラグロッパ日々二升五合 180705 | ラグの酒屋ムーブメント

ラグの酒屋ムーブメント

輸入ワインを中心とした酒屋をやってる
店主ラグが綴る業界やら~街やら~人やら~

▮ わいん酒屋 Ragloppa(ラグロッパ)
姫路市勝原区熊見96-7 KOTOBUKI 2F
TEL 079-228-7726
FAX 079-228-7724
11:00-22:00(火曜休)

酒屋 & コミュニティ

7月5日(木)
ラグです~ おはようございます。今日も一日、我を張らず~ 気を張って行きましょう!


 

【 本日のラグおすすめの1本 】
16 マンチーニ・プリモ ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ
原産国 : イタリア
地方 : シャンパーニュサルデーニャ
品種 : ヴェルメンティーノ 100%
価格 : ¥2,200 + tax
>>> フレンチオーク樽醗酵のワインを一部ブレンドしヴェルメンティーノの特徴である透明感やミネラル感を備えつつ、ハーブやクリームのような印象も表現したフラッグシップワイン。
★★★★☆
 

---*---*---*---


☕ ラグ茶屋
13時頃 ~ 17時頃まで開催します。お気軽に〜 (*^^)v


[ かふぇ開催予定 ]
▯ 7/7(土)ラグロッパかふぇ寄合所 Vol.184-180707


---*---*---*---


🍷 ラグロッパわいん寄合所
18時頃 ~ 21時頃まで開催します。寄り合いお待ちしております (^^♪


---*---*---*---
 

[ 7月イベント予定表 ]
チェックしてくださいね~ そして、気軽にイベント参加してください!(追加があれば日々更新します)(^o^)/


 

[ 今後の主なイベント ]
▯ 7/7(土)ハーバリウム、ハーバリウムアクセサリーワークショップ
▮ 7/7(土)ラグロッパの「わいん鍋」食べてみる会
▯ 7/8(日)ga-ko café Vol.19
▯ 7/9(月)ココロとカラダまるっとゆるむ 出張ヒーリング会
▯ 7/11(水)satokoと遊ぼ! ~ 筆ペンで名前を書いてみよう ~
▮ 7/14(土)居酒屋 ふみちゃん その③
▯ 7/15(日)satoko の 飾り巻き寿司教室「金魚」「カニさん」
▮ 7/16(月)パエリアを喰らう会 Vol.08
▯ 7/17(火)雑華工房 R(ざっかこうぼうアール)


---*---*---*---


< 気になる名言格言 BN-170828 >
行動の最中には静寂を、そして休息においては活気を学ばなくてはならない
* ガンディー *
 

相反するものや裏側に興味を持って当たれ!ってことなんやろうねぇ~
いつものように、野球を例に挙げたら~ 攻撃してる時に、相手チームの守備のフォーメーションやシフト、各選手の動きを見るだけで勉強になることがあるねん
強いチームには、やっぱり強い理由があるし、弱いチームにはそれなりに弱い理由が存在するねんなぁ~ これを確認するだけでも、自チームはどうあるべきかが見えてくるもんやわなぁ~
物事に対する興味の持ち方しかり、そのアンテナの張り方しかり、ちょっと視点の角度を変えるだけで、その本質に触れることができたりするねん
対向車線~ 気になるクルマが向こうから走って来るとするやん〜 まずどこ見る?どこまで見て何に興味持つ?クルマに興味のない人は見ぃーひんやろうけど、興味のある人は舐めるように見るよなぁ~
でも、いっつも同じ目線でおんなじ興味だけ持って見てても何の進歩もないってことを意識しながら、新鮮な気持ちでクルマに興味持って見れるかどうかやねん
たまたまクルマを例に挙げてるんけど、これが建物や食べ物、もちろん、人間でも一緒やわなぁ~ 違う角度から見る努力をせなあかんってことやねん
本質を見抜くチカラを持ったら、ほんまに自分の好きなことも明確にできるし、今後、自分が何に関わって進むべきかも自ずと見えてくるってラグは思うよ~
この前も言った思うけど、まず、好奇心を持とうや!気になったら直ぐに行動やわな~ やってみて!(*^^*)
さぁ~て、今日も行けるだけ行っトコかな!٩( ᐛ )و
* Rag *

HP わいん酒屋 Ragloppa(ラグロッパ)
FB わいん酒屋 Ragloppa(ラグロッパ)