パスタ アルバさん。
お友達の、やっちゃんさんが
池尻大橋にOPENした パスタ屋さん。
パスタ屋さんと言っても
渋谷の’KURA’出身で
ワインと肴になるアレコレが豊富♡
ということで
OPENおめでとうございます。
シンプルな店内は
何の無駄もない 好印象な作り。
カウンターと
テーブル席3と こじんまり酔い感じ。
ワインがね、ボトルで¥2,500~ありますから。
が、泡が樽のアレなのが残念。
ボトルが酔いなー。
ということで この日は
赤から
イタリアの
ロッソ・ディ・モンテブルチアーノ ¥3,500/1b
酸味が結構ありましたね。
おいておいたら 段々美味しいタイプ。
パスタ以外のアレコレと
豊富なパスタメニュー
サラダをアレしましょう。
スモークサーモンとアボカド ¥850
ふふん。
なんだか ¥850にしては
サーモンもアボカドも しょんぼり。
もっと もりもり欲しいなあ。
はい、温かいのをアレしましょう。
ブロッコリとマッシュルームの
ガーリックオイルかけ ¥600
少っ
小ストウブに 少量。
少量です。
一瞬。
ブロッコリもマッシュルームも小刻みすぎて
更にボリューム少なく感じます。
ぐすん。
温かい続きで
茄子とポテトのボロネーゼグラタン ¥800
アレの後のコレですから 普通の量にかんじましたが
やはり 小ぶり。
お味は グラタンというか
クリームソースもないので
ポテトとナスのオーブン焼きといった感じ。
もっとクリーミーなのを想像あいていたので
なんだか寂しく感じました。
見た目は酔いのになあ。
あっ モツァレラは多くて
のび~っと幸せでした。
はい。せっかくですからね
普段は食べないパスタを
自家製ツナとアンチョビの ブッタネスカ ¥900
ほほほ♡
もちもちが売りの 生パスタ。
懐かしいです。
久々にたべました。
やはりアルデンテの固めなアレより
わたし もちもちがありがたいです。
太目でなんとも食べ応え大。
伸びにくいらしく、ゆっくりワインとアレしながら
肴としていただける おつまみパスタ。
赤と ボロネーゼを ちびちびアレしながら〆に
パスタなんていかがでしょうか?










